フィットチーネ ボロネーゼ




材料


1.牛ひき肉 1kg
2.トマト水煮缶(400g) 3缶
3.赤ワイン(安/甘) ハーフ1本
4.タマネギ 1/2
5.ニンジン 1/4
6.セロリ 1/4
7.にんにく 1かけ
8.ローリエ 1枚
9.フィットチーネ 160g(2人前)
10.バター 10g
11.パルメザンチーズ 適


作り方

1.タマネギ、ニンジン、セロリ、ニンニクをぞれぞれ細かいみじん切りにして、オリーブオイル100mlとともに火にかける。(これをソフリットと言います)


ビストロ ヨシ

2.後で使う煮込み鍋を使えば、省エネ。焦がさないように弱火でじっくり10~20分いためる。
全体がペースト状になればOK!
 もっと炒めても甘みと旨味が出るので、時間があればやってみてください。


3.大きめの中華鍋(なければフライパン)を強火にかけ、煙が出るくらいまで熱したら
サラダオイル(分量外)をひいて、塩こしょうしたひき肉をざっくりと広げる。十分に熱してあれば、かなり激しくジュウっという音がする。


4.両面が焼けたら、少しずつほぐしながら焼き、全体的にかりっと焼き色をつけていく。
フライパンのオイルが濁ってなければ、全体に火が通った印。
ちょっと怖いけど、ずっと強火で焼き続けるのが我慢の見せ所だ。


ビストロ ヨシ

5.焼き上がったひき肉達を、煮込み用の鍋にいれソフリットと合わせる。
鍋を中火で火にかけながら、全体に混ぜ合わせ、一気に強火にして限界まで熱する!
そこへワインの半分量を注ぎ、一気に蒸発させる。(火が出るのでフタは禁止)


ビストロ ヨシ


6.残りのワインは、肉を焼いたフライパンを強火にかけながら注ぎ、一気に蒸発させる。
肉の旨味をワインに移してやれば、これも鍋に合わせてやる。


7.トマトの水煮缶を、手でつぶしながら鍋に加えていく。
(出来上がりを滑らかにしたければ、別ボウルで、完全につぶしておく)


ビストロ ヨシ

8.ローリエを1枚に込み鍋に入れて、沸騰したら弱火に落とす。
ポコポコポコという状態をキープしてゆっくりじっくり煮込む。
時々こげないように混ぜながら、1時間くらい煮込めば完成!


ビストロ ヨシ

9.フライパンで10gのバターを熱し、220gのソースを投入。
 そこへゆでたフィットチーネを加えてよくあえると完成!



ビストロ ヨシ

ビストロ ヨシ


ペタしてね