この季節。 | 蛇足のホソク

蛇足のホソク

どうでもいいことからよくないことまで、凡人の日常に起こる様々な出来事を蛇足ティブに補足


この季節。

毎年恒例の甘い香りが店内にたちこめています。


苺のコンフィチュールを、ことこと火にかけていたからです。


この季節。

とは全然 関係ないけれど、鷹野橋の肉屋で買ってきた牛スジとアキレス腱をことこと火にかけて煮ております。

ただ単に、

どうしてもただ単に、僕が食べたかったからです。


煮込みあがったスジとアキレスは、もちろんお客さんのために使うとしても、

野菜と一緒に煮込んだスープは、じゅるり☆堪らんぜ。


この季節。

もなにも、こないだ来たばかりなのでまるで関係ないジン。プリマスジン。37・5度。

激ウマなのです。

トニックで割って、へたれない。ロックで飲んで、丸まらない。酔いながらにして、思わず目が醒める美味さ。なのに?37・5度。

イチオシです。


この季節。

不思議なことに、滅多に来ない友人や、オープン当時のお客さんや、スタッフや。お世話になった人たちが申し合わせたかのように店に顔を出しに来てくれます。


なぜでしょう?

なにかあるんだろうか?


3月は別れの季節で?

4月は出逢いの季節ってのが?

一般的な感覚なんだろうけど。

ここんとこ。ってか、この数年。

3月は再会の季節って印象のほうが、

個人的にも店としても強い。


やっててよかった公文式。

やっててよかったウチの店。

誰ひとりとして一報入れて来ないのが気になるところではあるが。

遠路遙々やって来てくれてるのにね。

東京から。

沖縄から。


ま、

どっちもどっちの、

ご愛嬌か。


え?4月?

毎年 浮かれてて、

覚えちゃいないよ。


この季節。

とは関係なく。忙しかったらシンクに溜まる。オールウェイズこれより皿洗い。


でわでわ。