できるマネージャーは知っている できる部下の育て方 -2ページ目

できるマネージャーは知っている できる部下の育て方

困った部下をできる部下に育てる方法をお伝えします

最上輝未子です。
自分で勝手に判断してミスをする部下に
お困りではありませんか?

上司部下

わからなくても聞かない、そして、ミスをする・・・
上司にしてみれば最悪の展開です。

………………………………………

ぼーっとした男性

わからないのに聞かない

わかっているのかわかっていないのかすらわからない

………………………………………

わからないんだったら、聞け!

と怒鳴りたくなるところですが、
やみくもに叱りつけても逆効果です。  

なぜ、そうなったのか・・・

現状把握から始めて、
それぞれに合わせた関わり方を変えましょう


聞いちゃいけないと思っている
思い込みタイプ

忙しそうな上司に遠慮している
おどおどタイプ

出来ない人だと思われたくない
かっこつけタイプ


それぞれのタイプごとの関わり方については、
また次回ご紹介しますね。


メルマガ登録すると

【困った部下との関わり方】が

更新する度にあなたのメールボックスに届きます。

詳しくは下記をご覧下さい

困った部下との関わり方メールセミナ

ストレスに弱くパニック状態になると
同じミスを繰り返すようになります。
パニック

  • 緊張しやすいタイプの部下
  • 完璧にやらなくちゃと思い詰めるタイプの部下
に多くみられます。


過去に叱られた経験がトラウマになり
過度の緊張状態を引き起こし
できるものもできなくなっている

というわけです。  


こういう部下の場合は

どうしてやれなかったのかと 責めるのは逆効果!
まずは、安心感を与えてください。


また失敗したらどうしよう

と 失敗したところばかりイメージして
不安と怖れでいっぱいになり
冷静さを失っているような部下


あなたの周りにいませんか?

こんな部下との関わり方を、わかりやすくまとめました
あなたの部下マネジメントにどうぞお役立てください。

何度言っても同じミスを繰り返す部下との関わり方
-パニックになっているケース


最上輝未子です
目標を聞いても返事が返ってこない部下との関わりで
お困りではないですか?

希望

明確な目標を持って日々行動している人は、ほんの一握りです。

起業したいと頑張っている人ですら、
自分の方向性・ターゲット・商品コンセプトが明確でないケースが大半です。

ましてや、多くのサラリーマンの場合、

「労働の対価としてのお金をもらうこと」

が一番の目的であり、
それ以上のことを真剣に考えている人は、
ごく一握りではないでしょうか?


そうは言っても、上司としては、

日々の仕事により高い目標を持って
取り組んでもらいたい

若いんだから、
もっと夢を持とうよ!

と思うのが当然でしょう。

目標がない若者

はっきりと

別に目標なんかありません。
日々楽しければそれでいいんです

と言い切る若者に、
どう接すれば良いのでしょうか?


そんな部下との具体的な関わり方について
下記サイトにまとめました。

あなたのマネジメントにお役立て下さい。

目標が明確でない部下との関わり方