天やぶ
{B42A55A1-4FFE-4F4F-BF8F-1F6F39C73E16}

{C7C2284D-C1B0-4FDE-82DC-2ABF52CE3963}
カウンター
{707FC932-BF01-4633-A888-D0FE72954FC4}


目の前で手際よく揚げてくれます。
{980F9E07-0CC6-4DE6-87B2-748552A9C483}

{BD89D189-9D9C-4B36-B579-C3D2203387B1}

{193DE525-55EB-4B99-B4B3-E546D98E8616}

{8A8A6F70-355E-4714-B00C-7224A52A6968}

{A5085D1F-BFA4-4B2B-A78E-054A25FFA012}

{809A1714-EF13-43A2-958D-7AE42E132DD9}

竹定食¥1700
{26762620-FE1A-44AF-A39E-2BE3DDF90317}

{CEE6803D-E14D-41D0-B2D7-7BC36A2F37F8}
塩がよく合う
{5E80CE79-05AD-4D18-AA46-004927DBCBCE}
稚鮎は抜群。
{BAF97D77-F491-4CEB-881D-0A8983FDEEBB}
キスも鉄板。
{88C31E1E-CE14-4126-B780-2EAC04260BD8}
かき揚げも海老たっぷりで美味い。
{6DE5A952-9367-46DB-AE61-1111790E69B3}


目の前で丹精込めて天ぷらを揚げてくれます。奥でつくって出されるよりこちらの方がいいですね。

そんな揚げたての天ぷらが美味しくないわけがなく、塩でいただきました。
たっぷりの大根おろしと天つゆでいくつかいただきましたが、塩の方がしっくりきました。
稚鮎の天ぷらがほろ苦さもあって印象に残っています。

その他、ご飯、お新香、赤だしもすべて満点で、特に赤だしの深い味わい、苦味のある味は、最近、いただける店が少ないように感じていたので、すごく美味しくいただけました。

内容に対して金額がリーズナブルで昼は

かき揚げ丼¥1000
天丼¥1000
梅定食¥1300

とあるので、また伺いたいと思います。