こんにちは!

放射線治療は順調です。
今日で3回目でしたが、毎回緊張するー

痛くも痒くもないんだけど。


毎日通院はやはり疲れますえー

どうか、骨盤の痛みがひきますように。

あわよくば薬飲まなくていい位になりますように。



昨日の放射線科の診察で、衝撃の事実を聞きました。

私は、放射線が腸に当たっているので、今後、血管新生阻害剤は使ってはいけない、と。


え?びっくり


ラムシルマブ、使えないってことですか?



腸に穴が空く可能性があると言われました。



で、今日主治医と相談してきました。

放射線科の治療計画を見る限り、予想以上に腸に当たっているらしく、やはりラムシルマブは使わない方がいいだろうとのこと。

骨とか、肺だけだったら、放射線治療後ある程度期間をあければ使用可能らしいですが、腸に関してはどのくらい期間をあければ大丈夫っていうのがないらしい。

無理してラムシルマブ使って、万が一腸に穴が空いたら手術らしいので、やめておこうということになりました。


で、ドセタキセル単剤でいきましょう、と。

単剤なら初回治療は入院じゃなくて外来で問題なさそうらしいので、外来でやることにしました。



これは、治験をやらなければ、の話。


セカンドオピニオンに行った病院へ、15日に治験の詳しい話を聞きに行くことにしました。


治験をやらなければ、17日から4thライン、ドセタキセル単剤のスタートです。


あまり検討する時間がありませんが、自分にとって最良の選択をしたいと思います。