おからとプルーンピューレをつなぎにメンチカツ♪ | ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

お子様でも作れる超簡単レシピ!
フードセラピー的開運レシピ発信中!
一皿に咲く、モチーフに込めた愛

皆様に、作る楽しみが届けば、幸いです
暮らし二スタ(主婦の友社)で掲載していただいた
記事などもご紹介しています♪

プルーンの料理レシピ
プルーンの料理レシピ

アップ私もこちらのモニターに参加しています~ドキドキ



生おから&作り置きした、カルフォルニアプルーンピューレを

つなぎに使い、メンチカツを作ってみました~クラッカー


ハンバーグのつなぎとしても使っているレシピを見て

ならば、メンチカツも美味しくできそうビックリマーク


旨みを逃がさずジューシーに

焼き上げる効果ありですって目


モニター最後のレシピ投稿になりますっ

楽しく参加させていただき、美味しくいただきましたっ

レシピブログさん、ありがとうござました



アップ揚げたてをお皿に、ワクワクカメラドキドキ


アップ切り分けてみました、ジューシーでおからを使ったとは

言わないと分からないかな?美味しく仕上がりました

⇒プルーンをつなぎに使うと、旨みを逃がさずジューシーに

焼き上げる効果ありだそう(そうかも音譜)

切り分けると、ほどよく肉汁があふれて、うまうまナイフとフォークビックリマーク




アップモニター当選したカルフォルニアドライプルーンです目

ドライプルーンをお湯と撹拌して、プルーンピューレにして

パウンドケーキを焼きました

(バター代わりにこちらのプルーンピューレを使い)

あと、何点か作って、

最後に少量の残った20gのプルーンピューレ

夕飯のメンチカツつなぎに使うことにニコニコ


でわでわ


ご紹介致します~ベル


おからとプルーンピューレをつなぎにメンチカツ♪】


3~4人分   調理時間 30~40分


【材料】


玉ねぎ・・・1/4個

合挽き肉・・・450g

冷凍生おから電子レンジで加熱したもの・・・50g

カルフォルニアドライプルーンピューレ・・・20g
卵・・・1個

@マスタード・・・小匙1/2

@ブラックペッパー【ミルでひいたもの】・・・6けずり

@ナツメグ・・・5振り

@塩・・・小匙1/4

@ガールックパウダー・・・7振り

牛乳・・・大匙2

衣の小麦粉・卵・ほそめパン粉・・・適量

揚げ油・・・適量


*プルーンピューレは

カルフォルニアドライプルーン200gを

ぬるま湯90mlで撹拌します

作り置きしていたものを20g使います


*生おからですが、今回、ラップに包んで冷凍していたものを

電子レンジで加熱して使用しています

新鮮な生おから90gをラップに包み冷凍保存したものを

600W×2分ほど加熱し、そのうちの50gを今回使用しています

牛乳の量は、目安です、生おからの水分量に合わせ、

調整してください


お子様も美味しくいただいていただく為に

優しいお味になっています

@(塩以外)の調味量は、増量していただいてもビックリマーク



【作り方】


①玉ねぎをみじん切りにし、フライパンに油を熱し

炒めます、生おから(今回冷凍生おからを加熱したもの)

粗熱がとれたら、冷蔵庫でよく冷やしておきます



②ボウルに、挽肉・①の玉ねぎと生おから

カルフォルニアプルーンピューレ・卵・@の調味量5つを

よく混ぜ合わせます



③牛乳を加え混ぜます

パン粉+牛乳のかわりに、生おから+プルーン

ピューレを使っています、水分量は、使うおからの水分量で

加減してください





④一度冷蔵庫でボウルごと冷やしておきます




⑤冷蔵庫でよく冷やしたら、成形します

1個の大きさを80~85gに丸め、厚さを約2cmにします

今回85gにし、7個と小さいものが1個できました



⑥バットに小麦粉を多めに入れ、⑤をまぶし、

優しく振って、薄くまんべんなく粉がつくようにする



⑦ ⑥を溶き卵にくぐらせ、ほそめパン粉をまぶしつける

⇒たっぷりのパン粉の中に入れ、手で押えて、しっかりつけます




⑧たっぷりの油で、低温の155℃で2個位を入れて

160℃で5~6分色よく揚げます

とんかつソースなどをかけてお召し上がりくださいビール



最後まで読んでくださってありがとうございますドキドキ