ハロウィンの日もチーズハンバーグ?! | ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

お子様でも作れる超簡単レシピ!
フードセラピー的開運レシピ発信中!
一皿に咲く、モチーフに込めた愛

皆様に、作る楽しみが届けば、幸いです
暮らし二スタ(主婦の友社)で掲載していただいた
記事などもご紹介しています♪


ハロウィンの料理レシピ
ハロウィンの料理レシピ スパイスレシピ検索

アップレシピブログモニターに参加中です~ビックリマーク



まずは、ナツメグといえば、我が家は、

ハンバーグを思い浮かべます

我が家は、必ず、入れますっ合格

ハンバーグやロールキャベツなど豚肉などの

肉料理と相性が良く、ハンバーグもそうですが

お肉に混ぜ込んで使いますね


ハロウィンらしいハンバーグのトッピングを

考え・・・う~んあせる冷蔵庫に今、あるものであせるまた、考え・・汗

小岩井さんのモニター当選のスモークチーズが

どうも、指に思えて目こちらを

小人の親指として、トッピングに決定~べーっだ!DASH!







アップハロウィンクラッカー


材料(3人分)  調理時間20分


合挽き肉・・・300g

玉ねぎ(みじん切りにする)・・・1/2個⇒150g

卵・・・1個

@牛乳・・・大匙3

@パン粉・・・20g

塩・・・ふたつまみ

こしょう・・・少々

ギャバンナツメグ・・・3振り

*バター・・・5g

*ケチャップ・・・大匙4

*中濃ソース・・・大匙2

コンテチーズ(グレイダーで削る)・・・適量



小人の親指・・・小岩井ひとくちスモークチーズ

小人の親指の爪・・・アーモンドスライス・・・2枚



ゆで卵・・・1個

マヨネーズ・・・少量

レタス



《作り方》



①玉ねぎを炒め、冷ましておきます




②小さめの器に@のパン粉

牛乳を加え、しっとりと
させておきます








③ボールに、合挽き肉
卵、②、①、胡椒、塩、ギャバンナツメグを加え

粘りが出るまで、混ぜます






④③は、洗い物をする
少しの時間、冷蔵庫に入れておきます




⑤手に、油をつけ、
3等分し、しっかり空気を抜き、成形します

(パンパンと両手を使い、互いにキャッチボールさせる)




⑥フライパンに油を加え、⑤を3個のせ

真ん中に、くぼみをつけます








⑦弱めの中火で蓋はせず、じっくり
焼いてゆきます
2~3分位して焼き色がついたら

フライ返しで、ひっくり返す




⑧ごく弱火で、10分~12分焼きます、

竹串で、焼き具合を見る、透明の肉汁が出てくればよい








⑨フライパンに*を加え、弱火でとろみが少しつくまで混ぜ

ソースを作る








⑩お皿に、ハンバーグを置き、コンテチーズをのせ

アルミホイルにコンテチーズをのせたハンバーグを

チーズが溶けるまで焼く





アップコンテチーズですラブラブ

⑪小人の親指に見立て、スモークチーズに横一本

細工ハサミで、切れ目を入れ、爪のようにカットした

スライスアーモンドを、差し込む

ソースをチーズの上にかけ、指をのせる

ゆで卵を半分にカットして、マヨをかけたものにも、

指をのせ、ハロウィンのオーナメントハンバーグに、をさす。



アップ小人の指が載っています~叫び

 指に見えます?見えてきました?スモークされた親指は、美味しいんですよ~ドクロ



★玉ねぎは、しっかり冷ましてから加えましょう




最後まで、読んでくださってありがとうございますキスマーク