6月6日は梅の日ビックリマーク 知りませんでしたべーっだ!




6月6日は梅の日!みなさん知っていますか? ←参加中

460年余り前の大昔、日本中に晴天が続き、作物が育たず、人々は困り果てていました。
その当時の6月6日に上のお告げにより、後奈良天皇が賀茂神社にて梅を
加茂別雷神に奉納して祈ったところ、たちまち雷鳴と共に大雨が降り始め、
五穀豊穣をもたらしました。

人々はその雨を「梅雨」と呼び、梅に感謝すると共に災や疫病を除き、
福を招く梅を「梅法師」と呼んで贈り物にするようになったと言われています。

また、これが中元のはじまりと言われています。(株式会社石神邑さんより)


今年も梅の季節になりました。

梅干、梅酒は手作りしています。今年はどうしようかなはてなマークシラー



cristalさんのブログ



株式会社 石神邑