竹研たちばな

竹研たちばな

ブログの説明を入力します。
「竹研たちばな」という名称で土着菌による竹堆肥づくりやその堆肥を使って野菜作りをしたいと思っています。また、その野菜を加工して健康的な食の提供をしたいと思っています。

Amebaでブログを始めよう!

久しぶりに、自分のブログを開いてみました。


懐かしく思い、また書いてみたくなったので


つまらない独り言ですが、書き始めました。


近所の庭先に、純白の大輪の花をつけた、「ユリの女王」


と称される「カサブランカ」の花が咲いていました。


見事な花でした。





             ≪カサブランカ≫


7月2日に、山下祇園祭りがありました。


あいにくの雨で、浮立ができず、社の中で、鐘や太鼓がたたかれました。


住民が一堂に集っての余興も、公民館の部屋の中で、


カラオケやビンゴゲームをして楽しみました。


焼き鳥や綿菓子もサービスもありました。





                ≪山下祇園神社≫




              ≪綿菓子≫


西日が当たる窓際に植えた、ニガゴウリや朝顔が大きくなり、


西日をさえぎる 緑のカーテンとしての役割を大いに果たすようになった。





朝顔の花も咲き、さわやかな朝を迎えることができる。




ニガゴウリもなりはじめた。






日差しが、だんだんと強くなってきました。


今年は特に、30度を越す真夏日が多くなりそうです。


すこしでも、部屋の温度を下げるためにと、緑のカーテン作りを試みました。


プランターに、「竹研たちばな」の「土」(こだわりの竹堆肥と土を混ぜたもの)


をいれました。


そのプランターに「ニガゴリ」の苗を植えました。(写真1)


一方、縁側の窓のそばに、網を張りました。(「ニガゴリ」が伝っていくように)


竹堆肥入りの土で成長も早く、もう網に巻きつき始めました。


早く大きくなって、緑のカーテンができ、


強い日差しをさえぎってくれますように


また、おいしい「ニガゴリ」がたくさんなりますようにと祈っています。




              

                  (写真1)