フォルマッジョを買ってみる(柑橘系精油 生産地への旅〜シチリア〜その6) | 【香りのちから】子どもの頃は周りの期待に、おとなになったら子ども、そして親のお世話。あなた自身にもっと優しく。

【香りのちから】子どもの頃は周りの期待に、おとなになったら子ども、そして親のお世話。あなた自身にもっと優しく。

がんばり過ぎのあなたに ご褒美アロマ まこ先生です。 アロマの香りと、やさしいトリートメントで、あなたはもっとあなたらしくなっていいんですよ。

長居駅すぐ

香りの教室&アロマセラピーサロン オレンジブロッサム

まこ先生です。

 

 

シチリアのこの旅も いよいよ終わりに

 

現地で買って帰りたいものに

チーズ 

 

街の人が食べているチーズが欲しいな〜

 

 

 

ペコリーノが好きで

日本でなかなか売っていないので

あったら買って帰りたいな〜。

 

 

 

最終日の2日前の朝、出発までに時間があったので、

ホテル周辺を散歩に出かけた。

 

ふらっと 街角の街角のカフェテラス/バールで

カッフェを飲みたいと思ってたけれど

 

ここっ!というところが見つからず、

時間がなくなってきて…

 

そんんな時に

スーパーマケット。

 

通り側のガラス越しに、

チーズのショーケース and チーズ屋のおじさん。

 

量り売りをしてくれる様子。

 

見てみよーっと

 

すらりと並んだチーズ

 

 

ペコリーノはないみたいだなぁ〜

 

 

すごくたくさんあって、

いろいろ目移りしながら

 

 

その中から

 

ネズミとセットで絵に描かれるような

穴がなんとも愛らしい、これ ↓

 

 

のかたまりが目に入った。

 

大きさでいうと、

お風呂の洗面器くらい。

 

 

 

半分にで〜〜んと切ったのと、

 

その前に

板こんにゃくくらいにカットしたものが

3〜4切れあった。

 

 

…これなら、買って帰ってもなんとかなりそうだし、

 

17ユーロという表示は、重量あたりらしい。

 

 

エーーイ買っちゃえ。

 

 

 

おじさんの目を見て、

 

ニコッとしてから

 

 

 

指差し作戦。

 

狙いを定めて

ショーケースのガラス越しに指をさし、

(なんか言ったかもしれない「これ」とか「ディス ワン」とか)

 

すると

おっちゃんが、その板こんにゃくくらいのをつかんだので、

 

 

思い切って、言ってみた。

 

 

 

「ポコ?」

(小さいという意味)

 

 

どうなるのか?

ドキドキ

 

(どれくらいのがいるのか?とか、

なんかいろいろ聞かれたらどうしよう)

 

ドキドキ

 

 

 

なんと、

板こんくらいの2〜3枚の下に

その半分くらいの大きさのがあって

 

おっちゃんは、それに持ち替えて、

「どう?」ってな感じで、聞いてきた。

 

(よしゃ〜〜)

「スィ」

 

秤に、グラムあたりの値段を入力して

 

その板コンの半分くらいのを載せて、

 

表示が出る

 

「4.30」

 

(きっと、4ユーロ30セントやな)

 

ホッとしてる間に、

 

ちゃっちゃと、

片面防水になっている紙に包んでくれて、

 

紙袋に入れて

値段のシールを貼ってくれる

 

 

それを、レジに持って行って

支払い済ませて、

 

初めての

「フォルマッジョを買い」 終了

 

 

 

 

。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*

 

問い合わせフォームはこちら

 

予約フォームはこちら

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*

 

 

香りの教室&アロマセラピーサロン

Orange blossom(オレンジブロッサム)
は予約制の女性専用サロンです

 

 

 

お問い合わせ・ご予約→070-5657-8589


メールでのお問い合わせはこちらから

 

 

大阪市住吉区長居東4-6-15 長居パークサイドプラザ601

 

営業時間 9:30~18:00(予約有20:30)
施術時間 10時~、14時~、18時~(前日までに要予約)
定休日  月曜日

■サロンメニュー
■教室・講座
■香育
■イベント情報
■アクセス