仕事がようやくひと段落。

大きなイベントが終わると・・・。


さあ、好きなことやってやるぜ!!

といきたいところなんですが・・・。


そうはならない(笑)。



とりあえず今は・・・何もがんばれませーん(笑)。



あえて言えば明日の日比谷公園である第18回鉄道フェスティバルどうする?とか?





とはいえ、嵐のような時間の中で置いてきたものをちょろっと思い出しておこうっていう時間にしよう。




というわけで、夏の話。


神戸市出身のおいらは家業の関係で東京と神戸を行ったり来たりという人生だったわけなのですが。

今までTVでしか見たことのない光景を目の当たりにしてしまった。


それは、夏に大阪に行った時のこと。


東京に帰る時間がわからなかったので、自由席で帰ることになり、新大阪駅始発ののぞみの1-3号車に並ぼうと、駅にあった簡易の時刻表をペラペラと見ていたところ・・・。


30分くらい後ののぞみに並ぶこととして、ホームの案内板を見たら・・・。

乗りたいのぞみ号の発車番線が違う。


ヨーロッパではそんなこと日常で、観光旅行に行くだけでも十分遭遇できる光景なのだが。


ここは日本だ。


ダイヤが世界一きちんと管理されていて、しかも東海道・山陽新幹線だし。


何だろうなぁ。と思っていた矢先、ホームに飛び込んできたものとは・・・。




ドクターイエローだった・・・。



A.Logicの狙ってみなさい!! はぁ~… ダメねぇ~

躍動の緑ならぬ、衝撃の黄色。


こんなの見たことがない。


ドクターイエローは「見たら幸せになる」という知る人ぞ知る検査用の車両。


高速で走りながら、レールのゆがみなどを点検する保線点検車両といわれるものだ。


これらが根強いファンを持っている最大の要因は・・・。


「いつ、どこで走る」という予定が未公表になっているところだ。


そのため、目撃情報の掲示板が出来たり、関連グッズも相当売れているらしい。



A.Logicの狙ってみなさい!! はぁ~… ダメねぇ~

ういろといえろ。かけたわけではあるまいな(名古屋駅)。


などなど。


さぞかし良いことがあるんだろうな、と思っていたが・・・。


仕事が楽になるわけでもなかった(笑)。





ただ、恐らく今年はただ1回の新幹線旅行。そこで、このような機会に恵まれたのだ。


すさまじく確率低いですよ。これは。




ついでにと言っては何ですが・・・。


大阪旅行の拾いもの。

超久しぶりに乗った阪神武庫川線。



A.Logicの狙ってみなさい!! はぁ~… ダメねぇ~
その途中の駅は、無人駅。

夜の駅舎はとても静かで落ち着きました。



A.Logicの狙ってみなさい!! はぁ~… ダメねぇ~


A.Logicの狙ってみなさい!! はぁ~… ダメねぇ~

とっても閑散とした雰囲気に遠くに見える高速道路のカオスなコントラスト。


これはこれで非常に楽しいものだった。


ドクターイエローとの出会いは偶発的なもの、こちらは日常的なもの。


それは新しくオープンしたトレンドスポットに行くか、行き慣れた定食屋に行くかっていうところだけれど。


おいらはどっちかと言うと後者が好き。


だけど、たまにはマロニエゲート的なものもいい(ほんのたまーにだったらだけど)。


おろかドクターイエローは一生会わないかもしれないものだ。




一生の思い出にします。










そのうち、聖地上野(ブエノスアイレス)を目指します。


(かつてのブログの鉄道ネタ)

・東急の検査車両について

http://ameblo.jp/a-logic/entry-10933417411.html


・紀勢本線旅行記(早期復興祈願ですっ!)

http://ameblo.jp/a-logic/entry-11012891203.html


・西武池袋駅のある日

http://ameblo.jp/a-logic/entry-10926328314.html





そしてまだまだ投票受付中ですよー。



A.Logicの狙ってみなさい!! はぁ~… ダメねぇ~

・ツインエンジェル人気投票(これ、一番好きな出目)


http://ameblo.jp/a-logic/entry-11021971434.html





A.Logicの狙ってみなさい!! はぁ~… ダメねぇ~

・リオパラダイス/Rio 人気投票


http://ameblo.jp/a-logic/entry-11034158815.html