火星まで30秒?
いや、30秒以上フリーズさせられた体験について描いてみようかと。
この表題で、身の回りで経験したふむぅな体験について描くのが個人的にお気に入りになってしまって・・・。
30 Second To Mars(現在来日中だよ♪)のファンの皆様。すみません。
かなり立て込んでいた仕事での1シーン。
同僚Bとカンファレンス中。いろいろと相談して手分けしてミッションを行おうという結論に達した。
A「じゃあ、ここからここまではBさんお願い。あとは俺がなんとかしとくんで」
B「わかりました。すぐにやればいいんですね。今すぐやっちゃいますよ。今日死ぬかもしれませんからね。」
・・・(フリーズ開始)
今もしかして・・・・
今日死ぬかもしれませんからねって言いました?
ほえぇ。
ちょっと待ってな。
流れ的に、仕事丸投げのあてつけの自殺願望ってゆう可能性ないと思ってたし。
純粋にそうゆうスタンスなの?
気付かぬうちにいらぬ苦労をさせてしまった?
テンポの良いキャッチボールの中にカンシャク玉が混ざっているような気分になり、ミッションどころではなくなった。
心配になった。
純粋なスタンスらしい。
んでもって、海外旅行に行くときなんかは必ず遺書を書いて行くんだそうな。
こっちも純粋に・・・
そうゆうのって、何かきっかけがあってそうゆう風に思うようになったん?
と、問うわけだが、今日のことは今日中にやらないとっていう厳格な両親の教えの延長線上ってことらしい。
その教えを大人になっても向き合い続けられるほどのバイタリティを持っているわけだなBは。
凄いな、これは。
おいらはというと・・・
無理だな(笑)。
でも理解は示せる部分もあるような気がする。
そういや最近フリーズした言葉といえばもうひとつ。
「リア充」
これ、「リアル充実」の略語らしく現在本当に充実している(「今リア充?」みたいな感じ・・・でいいのか?)?っていう文脈で使われるコトバらしく。
ふぁぁ。これはダメだ。使えないな、って思った。
そこまで刹那には生きられない。
でも、リア充を目指しているからこそ今頑張れるって思うので。
軽々しく使える言葉ではない。
「リアル充電」くらいなら使いたいけど。
DREAM THEATERの新譜、リア充できたよ!とか。
話はそれてしまったけれど、今日を一生懸命生きていたいっていう決意表明としての「今日死ぬかもしれないんで」くらいのテイストだったらいいな。
それならあるかもしれない。
この人と会うの、今日で最後になってしまうかもしれない。
だから今、自分なりの思いは伝えないといけない・・・っていう感覚。
恩師もそうだ。おじいちゃんもそうだ。
会う予定を作りきれずに自分なりに踏ん切りをつけることなく逝ってしまったから・・・。
でも、一番大事なのって、公私ともども今日死ぬかもしれないと切迫感を持って、リア充目指して突き進むことも良いんだけど・・・。
やっぱ元気でいることがイチバンだよ。
おいらと関わってくれているみんな。
いつまでも元気でいようね。