方法論に自分を合わせない!! | ひらめきを価値に変えるプラットフォーム〜Cross Ambition〜

 方法論に自分を合わせない!!

どうもです。
本好き同士のつながりをひたすら追い求め中の村林です。

※当ブログへ初めてお越しの方はこちら。

※ニュートラル・リーディングのブログはこちら。



何をするにしても忘れないで欲しいこと。それが方法論に自分を合わせないこと



どんな秀逸な汎用性の高いメソッドだとしても完全にそのまま使えるということはほぼないと考えています。だって人のやり方や考え方なんてそれぞれ違うんだから。



だから気をつけなければいけないのが、そのメソッドをとにかくマネしようとして無理をすること。確かに雑誌で特集されていたり憧れのあの人が使っているメソッドをマネできている自分ってとても格好いいです。でも現実はそんなに甘くありません。大体が3日坊主で終わっちゃうんじゃないでしょうか。



僕がそれを強く実感したのが手帳術と整理術。はっきり言ってこの2つはどんな素晴らしそうに見える特集記事の内容を試してみてもまったく身につきませんでした。そのとき気づいたんですね。方法論に自分を合わせずに自分に方法論を合わせようって。



僕はニュートラル・リーディングをオリジナルの読書法として今お伝えしていますが、このメソッドも実はこの考えに基づいています。できるだけメソッドとして求めるものをそぎ落として最終的にはみなさんが自由にカスタマイズもできるようにしています。



それでいて誰もが間違いなくこれをやることで効果が出る!と言い切れるように作っているので非常に高バランスなメソッドとなっています。



名古屋でのセミナーの開催が決定しています。



ぜひこのメソッドをスタートラインにしてあなたの今までの読書人生に別れを告げましょう!!



最後までお読み頂きありがとうございました。


にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ ビジネスブログ100選