●アドバンスエアロ~MAX~ (閔仁淑IR)
2本目は閔IRのMAX。
閔IRのレッスンは5/1のTIPNESS六本木以来です。
ミドルエアロのレッスンが終わって、スタジオを出たらすごい行列。
参加者は60人弱で、女性2/3、男性1/3ぐらいの割合です。
コンビネーションは3ブロック。
途中、ピッチキックが入る部分や、クロスウォークの途中にキックが入る変則的な部分以外は、少し手振りが入るぐらいで、コンビネーションを組み立てる段階では難なく対応できていたのですが、いざ通してみると、かなり難しく感じます。
通しで、2ブロックと3ブロックを入れ替えたあたりから、かなり雲行きが怪しくなってきて、カッティングハーフをすると、ついていくのに四苦八苦。
最後の四面回しが入ると、全然ダメ。
コンビネーションを作っていく段階ではTIPNESS六本木と比較して、それほどレベル変わらないのではと思っていましたが、通しの最中は「何でこんなにできなくなるんだろう...」といった感じです。
何か魔法でもかけられたように、急激に難しくなったように感じました。
閔IRは始めはゆったりとした感じでコンビネーションを組み立てていくのですが、終盤になるにしたがって、音楽のピッチも速くなり、閔IRのキューイングも力強くなっていきます。
また受けてみたいレッスンです。