●ミドルエアロ~ダイナミックウォーク~ (大槻まき子IR)
TIPNESS新宿に引き続き、TIPNESS池袋に行ってきました。
TIPNESS池袋に行くのは昨年の6月以来です。
お目当てはブログをご覧になっていただいている方からご紹介していただいた大槻IRのミドルエアロ。
初めてレッスンを受けるイントラさんです。
参加者は女性7人、男性6人の計13人。
レッスンの最初に大槻IRより、
「教え方が雑だから」
「こんなレッスンもあると思って」
「我慢しなくてもいいから」
「途中で出て行ってもOK」
等、いろいろと「脅し」の言葉が・・・・
初めて参加するメンバーさんのショックを和らげるための言葉だと思うのですが、どんなレッスンをするんだろう?と興味津々。
コンビネーションは32カウントの2ブロック構成。
レッスン前に散々脅されたので覚悟して臨んだのですが、ウォーミングアップの音楽のピッチは超遅め。ベーシックエアロⅠでももっと速いくらいです。
コンビネーションはボールチェンジから始まったのですが、その後は「緩い」内容で、レベルはせいぜいベーシックエアロⅡぐらい。
レッスン前の「脅し」はなんだったんだろう?と思いながら動いていたのですが、ブロックを組み立て終わった後に・・・「!!!」・・・一気にターンと面替えを追加。
正直ちょっとナメて動いていたので、1ブロック目は完全にアタフタした状態で完敗。
「そう来たか・・・・」
正直な感想です。
2ブロック目からは完全にスイッチオンにして、1ブロック目の動きを頭の中で復習しながら動いていました。
通しは「高速エアロの時間」と称して、どんどんピッチが上がっていきます。
谷麻美IRが大槻IRの影響を受けているのも分かりますね。
一度動き覚えてしまえば、流れて行くような気持ち良いコンビネーション。
途中は度肝を抜かれましたが、レッスン終了後は満足です。
今回は手振りがなかったので良かったのですが、ミドルエアロでも結構ギリギリの状態だったので、MAXはかなり厳しそう。
でも、MAXを受ける前にミドルエアロを受けて良かったです。
コンビネーションの最終形は少し難しめミドルエアロといった感じなのですが、レッスンの進め方は慣れたメンバーさん向けなので、MAX気分で受けたほうが無難です。