●アドバンスエアロ~MAX~ (清水由貴子IR)


今日はTIPNESS新小岩に行ってきました。
これで日曜日は4週連続で新小岩です。


今週のMAXの代行は清水由貴子IRです。
ベーシックステップⅡのレッスンはTIPNESS川崎で一度受けたことがあるのですが、エアロのレッスンを受けるのは初めてです。

参加者は約55人で、女性2/3、男性1/3ぐらいの割合でした。

VAAM体感レッスンということで、最近発売されました「スーパーVAAM」が参加者に一缶ずつ配布されました。
レッスン前に飲みましたが、飲んだ直後から身体が熱くなります。
さすが「300円」だけのことはありますね。


コンビネーションは3ブロック。手振りはなく、足の動きが中心です。
ベースの動きから細かく変えていって、最終形に持っていきます。


1ブロック目の最初は、サイドマンボからリズムチェンジを絡めて後ろ向きにニーアップ。
8カウント目からシャッセ、15カウント目からVステップが入るので、タイミングを取るのが少し難しいです。
シャッセのタイミングが1カウント遅れてしまうメンバーさんが結構いました。

8カウントや16カウントで区切るのではなく、32カウントを一気に作っているので、一度間違えると復帰するのが大変です。


落ち着いてやればそれほどでもないのですが、できない人とできる人が分かれるコンビネーションです。

1ブロック目の一番最初に一番難しい動きを持ってきているようです。
参加しているメンバーさんの中には、最初からできないと、その後のコンビネーションも難しいと感じてしまう方が多いと思いますので、1ブロック目と2ブロック目を交換したほうがいいのでは、と思いました。
特に日頃レッスンを持っていない店舗での代行では、少し易しめのコンビネーションから入って、後半のパートを難しくしていったほうがいいと思います。


でも、時間をかけて作ったと思われるいいコンビネーションです。

リードに関しては少し不安定な部分があるのですが、レギュラーで出てみたいレッスンです。