手すりがなく、不安があった階段に手すりを取り付けましたニコ

築年数の浅い家には階段に手すりがついている事が多いと思います!!

しかし、築年数が30年以上となってくるとついていない家が多いのではないでしょうか!?

そして、築浅物件比べて階段も傾斜が急な事が多いと思いますアセアセ

施主様のご年齢も上がり、階段への不安を抱える様になってきます汗汗

手すりの設置は、半日から1日で完工しますアップアップ

今回、ご依頼のお客様のお宅は築35年位です家

施工前の階段は幅が狭く、一段毎の蹴り込みは浅く急ですぐすん

左側には、手すりがついていますが、右側にもほしいですよね。

右利きが多い日本人には右側の方が楽に持てるかと思いますキラキラ

無事に手すりがつき、滑り止めも取り付けました音譜音譜

これで、階段の上り下りも安心ですウシシ

 

エービーエスは感染防止対策を実施しています。

 

 

北九州市の屋根と外壁・外構工事 お任せ下さい。

北九州市・北九州近隣エリア
苅田町・行橋市・田川市・直方市他

屋根ふき替え・雨漏り補修・外壁塗装・サイディング

外構・庭・ウッドデッキ・バルコニー・ベランダ・塀・フェンス

リフォーム工事は

有限会社エービーエス

 

フォローしてね