ピアノでアドリブ作曲に挑戦!(その3) | 究曲.com店長の『音く』な毎日

ピアノでアドリブ作曲に挑戦!(その3)

おはようございますっ~!夫婦喧嘩と仲直りをセットで推進委員会委員長候補の、作曲ソフト専門サイト究曲.com店長のイワサキですっ夫婦。

前回に引き続きまして、ピアノが弾けない私が、ピアノで遊んでいるうちに発見した「かんたん作曲法」の3回目ですっ。

>前回はこちら
>前々回はこちら

「役に立った~」「歌詞を募集しては~?」といった嬉しいコメントも頂戴しまして、ホント嬉しい限りですっm(_ _)mありがとうございますっ!!

んでは、最終回行ってみたいと思いますよ~っ!



>曲の再生はこちら


はいっ、いかがでしたでしょうか?最後の「ありがとう~」の部分も、その場で何となくつけたしたので、終わり方が分かんなくなって自分でも笑っていますがw、何となく曲になったと思います~。
あとは、全部に歌詞をつけて、作曲ソフトでアレンジすればもっと曲らしくなっていくかと!

どうでしょう?ほんのちびっとでも、参考になった!とか、家で眠っていたピアノで作曲してみようと思った、と思っていただけたら最高ですっ音譜

蛇足ですが、もちろんのことながらここで言う「ケンカ」は口で行う、かわいい類いのものでーすw



それでは、またお会いしましょう~~~っ!ニコニコ

■ブログランキング参加中!記事がお役に立ったらクリックをっ♪
↓作曲は誰でもできる!
にほんブログ村 音楽ブログ 作詞・作曲へ
にほんブログ村 音楽ブログ DTM・MIDIへ
それを最近つとに感じます♪↑