本物でありたいと思っています。


商品も、品質も、接客も、お店づくりも、すべて。



本物であること、それはどういうことなのか。


一流であることとは違うでしょうか。


高級であることとは違うでしょうか。


真面目一徹であることでしょうか。


首尾一貫であることでしょうか。


まだまだ本物にはなれていないのかもしれません。


時代に流された時もありますし


景気に左右されたり、為替に振り回されたり、


売り上げに一喜一憂したり


まだまだ未熟な自分です。


自分なりのこだわりを捨てず、曲げず、ごまかさず、


自分が吟味して仕入れた、自信がある家具を販売したい

そうして、誇りを持って、お客様におススメしたい、

そう思っています。


今日、「リビングスタジオさんは本物の安心感がある」


そう評していただきました。


今日、お納めした家具を、とてもお喜びいただきました。


今日、家具の不具合をご指摘いただきました。


評価していただいたお客様に心から感謝し、


お喜びいただいたお客様に心から御礼を申し上げ、


不具合に関し、何が一番お客様のためになるのか、


お客様によりご満足頂くにはどうしたらよいのか


誠意をもって考え、対応したいと思います。



自分なりのこだわりを捨てず、曲げず、ごまかさず、


まずはお客様のために、お客様のご満足のために


精一杯がんばることから、


「本物」に近づきたいと思います。



リビングスタジオ 青木信之