またまた久しぶりの更新です凝視

もう5月だぁ…ガーン

記録として書いておきたいことを、忘れていってるマブママですアセアセ


先日マーブルのこと忘れたかなぁ!?って思っていた父ちゃんが、探しに来てくれました口笛

もう10㌔になった「クリオ」

マブパパと急患ごっこしていたけど、なんかニヤけてる!?笑い泣き

何キロコーギーになるか楽しみだぁルンルン



記録メモ

4月6日までは、おサボり走行を覚えたのかね!?笑い泣きって笑っていましたが…

7日(木)はほぼ動かしてくれず泣くうさぎ

奇跡を起きないかと思っていましたが、大事な前足君が怪我したら嫌なので、8日(土)に足袋に入れることにしました泣

動かなくなった分ますますおしゃべりが多くなったし、夜中数時間おきに移動はさせていますが、マブママの眠気がピークに、ちょっと怒り気味のマブアラームが鳴るので、まだ気持ちが追い付いていません無気力

ピコピコルンルンピコピコルンルン動かすこともあるんですよニコニコ飛び出すハート

考え方次第だと思うけど…今まで以上にのんびりお散歩が出来るようになりましたルンルン

マブママの体力次第⁉️滝汗

ですよね〜

マブママは、相変わらず基本三週間に一度の通院を続けていますが、自分のことを考えると早く時間が過ぎてほしいショボーンけれど、マーブルと長く一緒にいたいからゆっくり時間が過ぎてほしいと思ってしまいます泣くうさぎ

先日、大好きなお友達が久しぶりに電話してくれて、2時間弱話をしてしまった笑ううさぎお友達と話をするとやっぱり元気が出ますねキラキラ

そしてそしてルンルンマーブルの異変を感じてからずっと気にかけてくれている西の大切な大切なお友達から、マブママコンビに頓服薬(うまうまよだれ)とお守りをいただきましたプレゼント

そして素敵な写真を作ってくれたお友達もいますお願い次回のブログで紹介させていただきますアセアセ


5月2日現在メモ

ご飯…ガツガツ食べている

誤嚥注意の為、ふやかしてあげていますスプーンフォーク

ガツガツ食べていると食器が動いてしまうので、底にガムテープを付けて固定笑い泣き何か考えなくてはアセアセ


おしゃべり…声は小さくなったけど、まだ大丈夫かなぁ!?口笛


おしっこ…ポタポタしか出ない時は不安になりますが、赤ちゃん用のオムツ(Lサイズ)から溢れてしまうぐらい出たり、車椅子に乗った時には、出る付近を優しく押してあげると結構な量が出て来ますキラキラそろそろ念のため、圧迫排尿のやり方をきちんと先生に教えてもらおうと思いますおねがい