しょうちゃんは朝から引き続き38度の熱ネツ DASH!



今日は幼稚園に預ける予定だったけど、無理なので、パパに午前中は休んでもらったよ。



・・・今日は造影剤CTの検査の日あせる


半年前の検査では、ママは間違って朝食を食べてしまい(バカ・・・) でも検査は受けられたけど、今回は気をつけなきゃね汗



前回のCTのときは、副作用で運転するのが辛かったから、パパとしょうちゃんにも病院に同行してもらうことになったよ車 しょうちゃん・・・熱があるのに、ほんとすまん !! 土下座



・・・CTって、嫌いいや



あの、造影剤を入れて、機械の中を通るときの熱くなる感じが・・・逃げ出したくなる。


でも、そんなこといってらんないし。



この間、胸が苦しくて内科にもかかっていたので、胸のCTも念のためとってもらうことになっていたの。



うし!・・・気合いいれてこうぜい!!グー


まずは血液検査。 ママの血管は取りづらい上にいつも、なぜか血液が凝固してしまうことが多く、一苦労あせる 今回もやはり凝固してしまい、何回も注射針注射を刺すはめに汗 いってえ~~よお~ショック!



そしてCT室へ。



平常心を保とうと、深呼吸をしてリラックスして望む。



・・・・・思ったより、熱いのが気にならなかった。



・・・やっと終わった!!(´Д`;) あとは結果のみ。



「・・・みいちゃんさん、お入りください。」 ・・・ドキドキだ。





「今回の内視鏡とCTの結果、明らかな転移の所見はありません」 と先生。



!(´Д`;)・・・良かった・・・。


この日をどれだけ待って、その結果をどれだけ気にしていたことか。・・・良かった・・・。パパも、うなずいていたよ。



ママは、CTの造影剤の副作用軽減のため、出来るだけ水分を取るようにいわれたので、お茶緑茶とレモンティーティー(ペットボトル)を買いました。




直腸癌ママの徒然ブログ

しょうちゃん、ママのレモンティーをひったくって、マッシグラです汗 そりゃうまいに決まっとる。


パパは、午後から会社へ。


・・・・しかし・・・・・・・



ママは午後になって副作用がドンドン強くなってきてしまった。



吐きたいのと、熱っぽいのと、呼吸が苦しいのと。。。症状は時間によって波があったけど、パパが夕方帰ってくるころにはグロッキー状態にはぁはぁ 水分はできるだけとりたいけど、麦茶の麦の味ですら気持ち悪い


気のせいかとおもいながら、布団の上でハアハアしているのに、パパはしょうちゃんと、キャッキャあはは言いながらじゃれ合っている音符



・・・なんか、悲しいぞ!!o(TωT )


少しずつ良くなって右上矢印きたけど、CTの同意書を見たら、副作用がでた場合は直ちに連絡しろTELと書かれてあったので、TELしたら、良くなってきているなら、もう少し様子をみて、悪くなったらまた連絡くださいとのこと。



まあ・・・・大丈夫だと思うんだけど・・・



「みいちゃん、大丈夫?? そんなに悪いんか!?」とパパ。



「ダ・イ・ジョ・ウ・ブ」


・・・その言葉が欲しかったのよビックリマーク って言ったら、


「いつでもみいちゃんのこと見ているよ」 だって得意げ 



直腸癌ママの徒然ブログ


なんとか作った今日の抗がんメニューです


厚揚げとシーフードミックスのカレー炒め (にんにくとしょうがは沢山いれます。シーフードミックスは抗菌剤などが使われていないもの。添加物が添加されていないもの)


小松菜とキノコの煮浸し


切干大根


今日の野菜は全部有機野菜夏野菜です。切干大根も。これからもできるだけ食材にはこだわっていきたい。


ママは、シャーベットを口にしたら、大分よくなってきましたラブラブ!


これからは、内視鏡より、CTのほうに気合を入れなければならなくなりそうです。



昨日の排便回数    7回


今日は今のところ   5回



直腸癌ママの徒然ブログ


しょうちゃん、クレヨンがたいそう気に入ったようで、午後は39度ネツDASH!にもなりながら、必死に書いております手描きふうクレヨン



さっき、暴れながらやっと寝たふう



トラブルはありましたが、CT結果も異常なかったことに感謝です。 みなさん、ありがとうございますぺこり



明日は、ママもしょうちゃんも調子よくありますように




ママは、頑張るよべーっだ!