ソバ 蕎麦 そば! ツーリング | バイクと日常の記録   

バイクと日常の記録   

2018夏 西伊豆スカイライン

5/14(土)晴れ

蕎麦が食べたい~

ってとことで、いつもの「村の茶屋」さんへ

DASH! DASH! DASH! DASH! DASH! DASH!

天龍スーパー林道経由のつもりが、何故かR152をひた走る羽目に・・・

(自業自得あせる


途中、放水中の秋葉ダム

上流の佐久間ダムでは放水により一部区間が通行止め

ここの所の雨続きで天龍川の水かさは大変なことになってます

今回のオヤジのルートには影響なく国道を北進~

途中、塩の道「青崩峠」

この先の路面は凄まじいガレっぷりあせる

オフ車が懐かしい~、欲しい~

断腸の思いで引き返してきました

(そもそも何でこんな所に迷い込んだ訪ねたのかは秘密です口笛

・・・

気を取り直して

分断国道R152を繋ぐ兵越峠

緑のトンネルが気持ちよい、オヤジお気に入り

狭路ですが綺麗な路面(特に静岡側)で四輪も少なく気持ちよく流せます♪

で、「峠の国盗り綱引き合戦」の舞台となる頂上の県境でカメラ


峠を越えR152に戻って快走~♪


ちょうどお昼に目的の「村の茶屋」さんへ到着

いつもの「天ざる」と「そばがき」をいただき大満足~♪

「そばがき」につけ汁二つ?

オヤジの横に誰かいたのか? ガーン


何はともあれ、お蕎麦を頂いて幸せな気分になったところで帰路につきます

R418→R151

「道の駅 信州新野千石平」でデザート休憩ソフトクリーム



距離はなくても狭路続きで身体バキバキあせる

もう少し鍛えなくてはってことで、おしまい