千葉県一宮の海岸を守る署名活動
以前から噂では聞いていた一宮サンライズポイントの問題。
現在サンライズポイントにあるヘッドランドを100m伸ばし、状況を見てさらに長さを伸ばす。
これがうまくいけばサンライズポイントを皮切りに、東浪見ポイントやあの志田下ポイントまでもそうしようという計画みたいです。
しかもこの工事は海の知識もない数人のお偉いさんが予算の為に?発注し、
住民に説明もなく工事をしているって話。


問題の詳細は噂ではなくこちらのリンクから確認して下さい。
日本の海岸環境を守る会
そして先日、この工事に対する署名活動がサーファー

結果…やはり噂は本当だったみたいで。
ショックで写真撮れなかったけど、サンライズのヘッドランド突先にはテトラの下地?を既に埋めたらしくブイが見えて流れも変な感じに見えたし。
さらに、日本サーフィン界のメッカ一宮の海がこんななっちゃたら行政は海の見方も変えて、僕らの地元や日本中のポイントがピンチにもなるかもって考えたら…
結構ヤバイと思いました。
その後、関係者の人と話ししていたら署名活動は地元の方でなくても

とりあえず水木サーフには置いてきましたが
これから知り合いの皆さんの所にも持って行きたいと思いますので興味がある方は見てみて下さいm(_ _)m
ほんとこれは他人事じゃないと思います。

とある関係者の方が
このピンチはチャンスでもあるのでこれを期に日本海岸の環境をもっとよくする為に頑張るっていってましたが、ほんと間違いない。
サーファーの“つながり”応援したいと思います

僕は大した事も出来ないので自分に出来る事…
って考えてこのブログを書きました。
一人でも多くの人にこの事実が伝わったらいいと思います。
サーファー以外の方もそうですが
砂浜の浸食もほぼ防げず、逆に毎年犠牲者を出している危険なテトラポッド。
子供達をそんな危ない海に連れていきたいですか


僕は不器用なのでよく伝えられないけど
ただ…海が好きなんです。
僕個人も署名用紙と筆記用具は持ち歩いているのでもし協力出来る方いましたら気軽に連絡&声かけて下さいね

※遠方の方でも連絡いただければ用紙は用意しますのでメッセージでもメールでも下さい。
追記①
公式情報更新
http://ameblo.jp/nkkmk/entry-10455425017.html
現在(2/19)は電子署名も始まってます。
ご都合の合わない方はこちらからお願いします。
http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1445

