最近、80サイズの服が小さくなりつつある、あをさん怪獣です。
photo:01


手首、足首が露出w
急成長中なのかしら⁇

この頃の成長といったら、お絵描きが格段に絵らしくなってビックリ‼

と共に、その才能といいますか、何と言いますか…

タッチがもう、なにやら恐ろしくホラーで(T_T)

我が家では画伯と呼んでおります。

photo:02


photo:03


photo:04


photo:05




ピギャーーー‼‼言うてますやん、こいつら絶対‼(((( ;°Д°))))ガクブル


そんな葵画伯、この所おしゃべりが達者になりまして。

こちらがテキトーに受け流そうもんなら、
「全然違う‼そんな事言ってないし‼」ってキレるし。まいったね~w

おねだりも一丁前になり、
「ジュースちょうだい♪お願い♪ママ、だーいすき♪んふ♡」って、抱きついて来るし。

ま、仕込んだのアタシだけどねw


我が家ではコーヒーや紅茶などを、大人のジュースって言ってて、あっちっちだから触らない様に教えてるのね。

そしたら、あをさん、
「あっちっちだから、フーフーしてあげるね~♪」って、フーフーしてくれるw

冷めてきて、フーフーしないで飲んでたら、
「フーフーして飲むんだよ~⁇分かった~⁇ハイは~⁇」ってww

口調、まんまアタシだ。笑

よく聞いてるわ、本当。
うかつに変な事言えなくなったね。

photo:06


photo:07



相変わらず怪獣だけど、時々優しいんだよね。

今日も、鼻風邪で病院いったら、注射されてギャン泣きしてる子に近寄っていって、
「どしたの~⁇大丈夫~⁇痛い痛い、バイバイだよ~♪」ってしてあげてたw

ただ、家ではアメとムチが凄いけどねw特にムチが…(T_T)


幼稚園まで、あと一年かぁ。

この一年、子供同士で遊べる機会もう少し増やしてあげないとなぁ。

外でよその子のおもちゃ奪ったり、押したり、叩いたり、一緒に遊ばな~い‼って急にいじわるになる事も増えてきて、心配になってきたわ(T_T)

一時保育、そろそろ本気で利用しようかな。










iPhoneからの投稿