経費を出せない多摩川BBQ、禁止のはずじゃ・・・ | 高津区 宮前区 川崎市民が見てはいけないブログ

経費を出せない多摩川BBQ、禁止のはずじゃ・・・

1人500円、多摩川のバーベキュー有料化本格実施へ 川崎市 2010.10.5 12:58
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/101005/trd1010051301002-n1.htm
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010100501000346.html

 川崎市の阿部孝夫市長は5日の定例記者会見で、
多摩川河川敷のごみ対策として9月に実施したバーベキュー有料化の社会実験が

「市内外の人に受け入れられた」として

来年4月から本格実施する方針を表明した。

 市多摩川施策推進課によると、実験は9月の1カ月間、高津区の二子橋付近で実施。
小学生以上の利用者から1人当たり500円を徴収し、夜間の利用は禁止した。

 期間中の利用者は約1万4千人で、料金収入は約690万円だった。
市長は「終了時間が早くて禁止事項があるのに、利用者が守ってくれている」と強調。
今後、トイレの整備なども検討するとした。


****
多摩川河川敷のうち、川崎市が管理している多摩川緑地については、
川崎市都市公園条例 により火気の使用は禁止ですので、バーベキューや花火はできません。
また、ピクニック等で 利用される場合でも、ゴミは放置せずにお持ち帰りください。

http://www.city.kawasaki.jp/30/30tamasu/home/tamagawa/bbq.html
高津区 宮前区 川崎市民が見てはいけないブログ-多摩川BBQ1

http://www.city.kawasaki.jp/30/30tamasu/home/tamagawa/bbq_kamban.pdf
高津区 宮前区 川崎市民が見てはいけないブログ-多摩川BBQ4

http://www.city.kawasaki.jp/30/30tamasu/home/tamagawa/bbq_chirashi.pdf
高津区 宮前区 川崎市民が見てはいけないブログ-多摩川BBQ3

http://www.city.kawasaki.jp/30/30tamasu/home/tamagawa/tama-index.htm

高津区 宮前区 川崎市民が見てはいけないブログ-多摩川BBQ2


お問い合わせ先
郵便番号210-8577 川崎市宮本町1番地(川崎市役所第3庁舎16階)
川崎市建設緑政局緑政部多摩川施策推進課
電話 044-200-2268  ファックス044-200-3923



やっぱり区民不在のバーベキュー
http://ameblo.jp/911vok/entry-10641390838.html

また余計な税金が投入されるわけだが・・・
http://ameblo.jp/911vok/entry-10639239640.html

多摩川のバーベキュー有料化、来年4月にも本格実施へ/川崎市 2010年10月6日
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1010060005/


 川崎市が9月に高津区の二子橋付近の多摩川河川敷で社会実験を実施したバーベキューの
有料化について、阿部孝夫市長は5日の定例会見で、来年4月にも有料化を
本格実施する考えを表明した。ごみ処理などを目的にした有料化の導入は全国的にも珍しいという。

 社会実験は、バーベキュー利用者によるごみが大量に発生し、多額の処理費用を
市が負担していることや、騒音などで周辺住民から苦情が相次いでいたことなどから、
市が1カ月間実施した。利用区域に柵を設け、入り口で小学生以上の
利用者1人当たり500円を徴収。音響機器の持ち込みや午後6時以降の利用を禁止した。

 社会実験中、見込みの1万人を上回る1万4040人が利用、うち有料利用者は
1万3835人だった。1日当たりの最多は1774人(4日)。

収入は約690万円に上り、約400万円が警備費、約100万円はごみ処理費用に充当。

余剰分は多摩川の緑地の看板設置事業などに充てられるという。

 阿部市長は「お金を払ってでも、そこでバーベキューをやりたいという人が多かった。
本格実施を前提にした実験で、来年4月1日からでも実行したい」と述べた。

 市多摩川施策推進課は、利用者や周辺住民にアンケートを実施。現在集計を進めているが、
有料化を肯定的に受け止める声が大勢という。

ただ、

「バーベキューではなく散歩などで河川敷を使いたいのに料金を徴収するのはおかしい」

「お金を取るならばトイレや水道の整備をしっかりしてほしい」

といった指摘や注文も寄せられた。

 同課によると、場所は国有地で、市が借りて占有する。有料化には条例の制定が必要で、
市はトイレの整備などを検討しながら条例化の準備を進める方針。
同課は「調整や準備に時間を要するため、来年夏のスタートを考えていたが、
できるだけ早い実施を目指したい」としている。