ご訪問ありがとうございます


幼稚園行かない~まだ寝てる~
いつもの朝、いつもの月曜日がやってきました


8週目スタートなんですが…
いつになったら幼稚園に慣れるんでしょう

幼稚園に行きたくないのではなく寝てたいってだけなんでしょうけど……
10時間睡眠では足りないのかな?


週末はお友だちのMちゃん家に遊びに行って来ました
久々にKちゃん(小1)に会うよ~って言ったら嬉しくてしかたないスリーボーイズです。


{F866F242-AD58-43AB-995B-A3C070D890EE}


Mちゃん着に着いてちょっとしてから


消防車が見れたり消防の制服着れたりするので喜ぶかな?と思い
東大阪防災学習センターへ

☆詳細☆


早速、制服着せてもらいました


{24D05506-2639-4F75-95C8-2018A41D499C}


ブカブカ

ぶーたむとライライは着たくないと号泣~


防災のための映像を見るやつは音が大きいらしくこどもは怖くて泣いてしまうということでパス


地震がおきたら必ずやって欲しい9のコトを教えてもらいました。



{EDBEC39C-C27E-4F17-AF8F-33F22A89A209}


地震体験は大きな揺れなのでこどもは無理ってことでパス



その他もろもろできるらしいが中が薄暗くて怖かったのかな?
ぶーたむとKちゃんはもう帰ろう!もう帰ろう!と……


消火器の使い方と熱中症の対策や応急処置の方法だけ習いました。




消防士さんがこどもだけ置いて家を空けないようにと強く言われました。



そのちょっとだからの時間が取り返しのつかない時間になる出来事が本当にあるから今後は絶対にしないようにと消防士さんから言われました。


こどもは親が思っている以上に高いところなど登れたり、何をしでかすかわからない!


これはほんまやでニュースになってないだけでいっぱいあるから本当に気をつけてやと……
事例をいろいろ聞いていたら怖くなりました




実は……幼稚園のお迎えの時に双子ちゃんが爆睡していたら、家中の鍵しめてガスロックしてはいるが出かけてしまう時がある……
今後は絶対にやめようと思いました。



最後に、上から消防車見せてもらったり下降りて近くで消防車見せてもらいました。


{0AF6569D-CB32-4595-80FA-CC01CBA3577A}



男の子はやっぱり消防車好きですね
見てる時は真剣!!

消防車も梯子車と普通のよく見かけるやつぐらいと思っていたら結構な種類があり驚きました。
消防士さんが一台、一台説明してくれてへぇ~へぇ~へぇ~と…
防災センターすごく勉強になりました




Kちゃん家は6年生のお兄ちゃんもいるんですが…
もう使わないからいる?って言われて


大量のレゴブロックとパズル…そしてトミカを頂きました


大量のトミカ見てこどもたち大興奮~


{9F2E0468-66EA-4607-BB3A-20CE351049B3}


ざっと数えたら70台ぐらいありました~

そして我が家のトミカ100台越えました
もうトミカ買うこともないかな?


Mちゃん家に行くといつも貰ってばっかりで遊びに行ってるんだか貰いに行ってるんだかって感じで申し訳ない気持ちになりますが……


Mちゃんは捨てるのはもったいない気持ちになるけど売るのも面倒…
だから貰ってもらえるとこっちも助かると言ってもらえるので、こころおきなく大切に使わせて頂きます。



久々に遊べて大量にいろいろ貰って楽しい週末になりました


でゎでゎ





にほんブログ村 子育てブログ 一卵性双生児へ
ブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 低身長児育児へ