サーチ式CギアOFF乱数【11/01/09 編集】
ブログが移転します。
今後こちらアメブロでの質問は受け付けなくなりますのではてなダイアリーにてお願いします。
http://d.hatena.ne.jp/FuchiAz/
--------------------------
11/01/07 ダークライについてはこちら
11/01/03 質問が多すぎるので初期シードズレについて追記。質問前にQ&A の最初の項目は必ず確認ください。
----------------------------
このページではktxad様のツールMySeedFinderとコイル様のSyokiSeedSearch4(SSS)を使って行うCギアOFF乱数調整の方法を解説します。
上記ツールは「何年何月何日何時何分何秒にゲームを始めれば5V(6V、めざパ用)シードに当たるかを検索してくれるツール」です
これを使用することで自由に何でも孵化できるようになり、また消費数を0で検索することで固定伝説にもCギアOFF方式が応用できるようになりました。
ツールはこちらからもらって下さい。(最新版でない可能性があります。バージョンアップに関しては各自調べてください。)
MySeedFinder:http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/96492&key=32123
SyokiSeedSearch4:http://rusted-coil.squares.net/tool/syokiseedsearch/sss_down.htm
作成者様には感謝感謝ですね~
私自身ブラック・ホワイト両ソフトで成功を確認済みです。
DSliteを使用。
なお初代DS、DSliteでならばこの乱数調整を行うことが出来ますが、
DSiではうまくいきませんので注意してください。
(理由:詳しくは分からないがDSliteとDSiでは仕様が少し違うのでツールがDSiに対応した正しい結果を出せない。)
では以下手順。
1)固定シンボル(伝説)での前でセーブ
(ある程度分かっている人は化石でやったほうが楽かもしれません。化石でもできます。
化石って何?どういう事?」というレベルの人は記事通りに固定シンボルでやってください。)
未検証ですが野生ポケモンでも同様にできるはずです。
2)一度電源を切って適当な時間に設定してゲームを起動
このときゲームを起動しただいたいの時間を覚えておく(何年何月何日何時何分何秒まで、秒はだいたいの
値でいい)
ただしDSで設定している「誕生日」と同じ日にしないこと!そうするとうまく検索に引っかからなくなるようです!(RAさん情報ありがとうございます。)
ちなみにですがゲームを起動した時間というのはメニュー画面からポケモンのソフトを選ぶ時間でいいです。
3)ゲーム選択後の白画面ではボタンに触らない。
黒い画面になって 2010 Pokemon とかの字が完全に出てきたあたりで連打し始める。
4)もちろんCギアはOFFでスタート
5)そのままボタン連打で(季節表示を飛ばしてOK)固定シンボルとの戦闘に入る。
6)てきとーに捕まえて個体値を確認
(http://www.mc.ccnw.ne.jp/kasumiruru/BW1.htm )
個体値の確認が済んだらゲーム側の操作はいったん終了
7)MySeedFinderを起動して以下の条件を入れ込む。
ブラックとホワイトで入れるべき条件が違うので間違えないように。(間違えると正しい結果が出ません)
ブラックの条件をB、ホワイトでの条件をWで表します。
また範囲を指定できますので一応±2くらいでいれておくといいようです。
MAC:本体情報 から確認できます。詳しくは後述
nazo
B 0x2215f10 (範囲:0x2215f0e~0x2215f12)
W 0x2215f30 (範囲:0x2215f2e~0x2215f32)
Vcount
B 0x60 (範囲:0x5e~0x62)
W 0x5f (範囲:0x5d~0x61)
Timer0
B 0xC79 (範囲:0xc77~0xc7b)
W 0xC68 (範囲:0xc66~0xc6a)
注意)ソフトの購入時期によってこのTimer0は大きく違うことがあるようです。
具体的には12月末に購入の場合、0xc87であった、という情報が上がっています。
なので最近購入された方や検索でヒットしない方々はこのTimer0の範囲指定は広めにとったほうがいいかもしれません。
なお、Timer0以外の他の条件はここの通りで問題なかったとのことです(ミサキ様情報提供ありがとうございます。)
Flame
DSLだと0x6、DSだと0x8(?)
(範囲 0x6~0x8 にしておけばよさそう)
日付・時間
ゲームを起動したときの時間[やりかた2)のところのやつ]
GxStat
0x6000000 そのままでいい
ホワイトの場合こんな感じになると思います。
もちろんMACやら時間やら個体値は違うと思いますが。。
ここまで入力したら個体値の入力ボックスの横にある「検索開始」を押します。
多少時間がかかります。
範囲や個体値が適切に入力されていれば結果が出てきます。
パラメータ = 2215f30,5f,c68,6,6000000,10,12,8,12,44,12,0,0,0,2c00,0
結果のこのパラメータの部分を使用します。
候補が複数出てくる可能性が高いです。
候補1以下の部分のパラメータというのを使用します。(結果の一番上にもパラメータというのが出てくるが関係ない)
パラメータは順に nazo,Vcount,Timer0,Flame,GxStat,年,月,日,時,分,秒
になっています。
これがちゃんと任意に決めた時間設定になっていることを確認して下さい。(秒は自分の思っていたものと1秒くらい違ってたりします)
複数候補が出てきたときは任意に決めた時間設定に一番近いものが正解だと思います(正しいのは1つです)
候補の中に自分の決めた時間設定に近いものがなければおそらく個体値もしくは条件の入力ミスです。
8)SyokiSeedSearch4を使う。
個体値と日時に先ほどのものを入れて検索開始します。
*最初「消費」は7~7になっていると思いますが固定伝説、化石など調べているのは0消費のものだと思うので、確認の時はここを0~0にするのを忘れないように。
うまく先程の個体がヒットすればOKです。
この確認を必ずすること。
これで先程の個体がヒットしないということはMySeedFinderで求めたパラメータが間違っているということなので 7) で複数候補が出てきた場合はそのなかで選びなおすだとか個体値を測り直すだとか、時間設定から新たにやり直すだとかしてください。
9)目標シードを探す
個体値のところに理想的な個体を入力します。
日時は図のように2000/1/1~2010/12/31のように入れると11年分の検索になりますね。
消費は0にすれば固定シンボルに
消費1にすれば徘徊に
消費7にすればタマゴの基礎個体値につかえるものとなります。
*この記事を書いたしばらく後に徘徊を調べる際はチェックボックスにチェックを入れればよいバージョンのものが配布されています。
この新しいバージョンを使用して徘徊の理想値を検索する場合は「消費は0、徘徊にチェック」でOKです。
だいたい1年当たり6分くらいかな?スペックによるかもしれませんが。。
またおおよその目安ですが5Vならば1年に1つくらいの割合、6Vならば30年に1つくらいの割合でしか見つかりません。
よって「10年分検索したのに6Vがヒットしない!」というのは不思議なことではありません。
後は待つだけです。
10)結果の見方
もう上に書いてあるとおりです。
説明するまでもないでしょう。(と言いつつも念の為に↓)
11,4,16,12,35,4,0,31,31,31,15,31,31,3176A458,2281EDFB
2011年4月16日12時35分4秒に起動
消費0
個体値 V-V-V-15-V-V
上位シードと下位シードの数字はbwseedlistとかに入れればOKです。
(下に説明してます)
後はこの結果のとおりです。
上の例なら書いてある時間に起動して消費0のまま固定シンボルに話しかければ5Vが出てくるということになりますね。(当然CギアはOFFで始めてくださいね。)
補足ですが検索結果で出てきた日時は起動時刻です。
ゲームを選択した時間
メニュー画面からポケットモンスターホワイトを選ぶ瞬間の時間
ゲームを起動した時間
ゲームを選択した時間から約1秒後
なので表記されている時間のだいたい1秒前くらいに選択するとうまくいくと思います。
◆固定シンボルの乱数調整の場合
・消費0で検索した結果を使う。
・ポケモンの前でセーブします。ツールで出てきた時間に起動します。
・ゲーム起動後は黒画面になって文字(2010 Pokemon など)が完全に出てきたのを確認して適当に連打開始(それまではボタンに触らない)
・もちろんCギアOFFでスタート
・季節表示も連打で飛ばす
・そのまま連打で戦闘開始
個体値しか合わせられない(性格はシンクロ頼み)
シンクロしないならペラップ消費(記事下の方)で適当に性格値乱数を進めてみるとシンクロする消費が見つかるはず。
一番簡単です。
◆徘徊の乱数調整の場合
(未検証ただし成功報告は有るのでできる)
・消費1で検索した結果を使う
・基本的には固定伝説と同じ。小屋の中でセーブして、時間設定してスタートしてそのまんま外に出てイベント起こせばいい。
・性格が合わないならペラップ消費(記事下の方)で適当に性格値乱数を進めてみればいい。
私はこれやったこと無いので質問は受け付けません。
◆孵化の乱数調整の場合
遺伝という処理があるため、固定シンボルの乱数よりも少し難し目です。
ページが長くなってしまうので別ページに移しました。
↑↑リンクが貼ってあります。↑↑
質問は許可していますがリンク先のよくある質問をきちんと読んでからお願いします。
また 質問 → 自己解決しました などなどその他重要でないと思われる書き込みに関しては私の判断で削除させてもらうことがありますのでご了承ください。(とはってもやたらめったら消すようなひどいことはしません)
☆よくある質問☆ (別ページが開きます)
--------------【注意】-------------------
質問コメントが多いので
記事を読めば分かるレベルの質問、
ツールの結果通りにいかない
などの質問コメントには返信しない、もしくは「記事をちゃんと読んで」程度の返信に留めることがあります。
とくに単純な「うまくいかない」といった旨の質問は可能なかぎり避けて欲しいですがするならば最低でも「8)、の逆算はちゃんとやって、しかもMySeedFinderの結果の個体の逆算には成功している」ということ、10)までやって孵化がうまくいかない場合は「0消費で検索して固定シンボルなどで試したらうまくいっている」ということは必ず記載するようにして下さい。
(そこまでちゃんとやっていれば孵化もできるはずなのですが。)
2010/12/15 追記
---------------------------------------
最後に…
この記事はRAさんのブログ を参考にして書かせていただきました。
私ができたのもここのおかげです。
RAさんは質問を禁止されているので絶対にしないこと。
------------------------------------------------