23クール8日目~やっぱり白ニキビ復活~ | ひとりごとのつぶやき~大腸癌がやってきた~

ひとりごとのつぶやき~大腸癌がやってきた~

46歳のつぶやきです。
夫50歳:42歳でS状結腸癌→44歳で吻合部再発
その後リンパ節に2個転移、腹膜播種にて切除不能となりました。2021年8年に及ぶ治療ののち亡くなりました。

FOLFIRI+パニツムマブ(ベクティビックス)

23クール8日目

 

朝お顔を見ると、白ぽつができてました。

あー、やっぱりでてくるんだねー。

 

とはいえ、抗がん剤のめどがつきつつある主人は

なんだか明るいです。

 

スポーツクラブに入会して痩せたいとか言ってます。

いま60キロ。

54キロがベストなので、さてさて痩せられるかな?

どんどん太るがん患者・・・・。

 

 

3年前。

2013年の7月にS状結腸癌の手術して、その後縫合不全を起こして

術後補助化学療法が10月半ばから開始。(FOLFOXです)

翌年3月に12クールを終えて、そのあと1年間は再発なし。

で手術から約2年の2015年4月に再発転移。

手術不可。

 

このことからいえることは

 

術後補助化学療法があったから

2014年の1年間は再発しなかった、抗がん剤が効いていたってこと

らしい。薬剤師さんが言ってた。

 

ふーーーーーーーん。。。。。。。患者側と医療従事者側からの抗がん剤の

とらえ方ってかなりの差があるような・・・。

 

今回、抗がん剤をやめたら

吻合部の癌がモリモリ復活してくるのは

何年後??

腹膜播種がまた見えるようになるのは何年後??

傍大動脈リンパ節の癌は??

 

っていう不安と闘っていく日々もなんかつらい。

 

術後補助の化学療法の抗がん剤の時は

手術で取り切ってるから、再発するはずないって思ってました。

しかも、その抗がん剤さえやんなくてもいいや、とも思ってました。

 

実際、再発してるし、その再発が1年後になっただけ抗がん剤が効いてたなんて

いうなら、抗がん剤やらなくて3か月後くらいに再発のほうが

うーん、よかったような・・・。

そしたら手術できたかもしれないしね。

 

あとだしじゃんけんだけど。

 

慎重なわりには、あとだしじゃんけんだなーってがん治療に関して思う。

 

データから漏れる症例なんて山ほどあるし

みんながみんなデータ内に収まるってことはないし。

 

難しいなぁ。