ブログに音楽を流す方法について | 雨音りずむ

雨音りずむ

このブログの内容は人に見せれる覚え書きのようなものです。
そんな備忘帳のような記事ですが最低限見れる程度にはしているつもりです。
投稿内容はまちまちですが退屈しのぎにはなると思いますので、よければ見ていってください。


約一年前に投稿した記事 「ブログに音楽を流す方法」 についてですが、多くのアクセスを得る結果になり喜んでいたものの大音量の歌を流す人やマナーを弁えない人を見ることもあり、記事を削除しようかと悩んでいたのですがYouTubeの仕様変更があったため削除せずにいました。

上記URLの歯車のマークが同ページ動画下部に移動され、省略されたのである程度の知識(パソコンの常識程度)がないと音楽を流すことができないようになったんです。

長らくこの件について放置してきましたが、この件に関しての質問を一切受け付けないという方策をとりたいと思います。

「要は自分で調べろ」 と。

なら何のための記事だよって話になるかもしれませんが、流し方は載せてあるんです。

同じページの中に移動した埋め込みタグくらい自分で探してください。

「ページってどうやって開くの?」

これが一番むかつく質問です。

むかつくとか言ってしまいましたw すみません。

メッセージや読者登録のコメント。記事へのコメントでこれが多くてうんざりしてます。

まず、顔が見えないネット社会において初めて言葉を交わす人に敬語を使うのは当たり前です。

あとこんな低レベルな質問しないでください。

質問の意味がわかりません。

メッセージで4件 幾つかの記事へのコメント合計で4件 読者登録で1件

曲を流すとは言いませんが

まずは常識を身につけるのが先だと思いますよ。