原発40基、詳細点検せず=配管腐食、再稼働の川内・伊方も-電力各社

 

運転中や運転可能な全国の商用原発42基のうち40基で、重要設備である中央制御室

の空調換気配管の詳細な点検が行われていなかったことが14日、原発を保有する電力

9社と日本原子力発電への取材で分かった。中国電力島根原発2号機(松江市)の換気

配管では腐食による穴が多数見つかっており、事故が起きた場合に機能を維持できな

い恐れがある。
中国電は昨年12月、運転開始後初めて島根2号機で配管に巻かれた保温材を外し、

腐食や穴を発見。必要な機能を満たしていないと判断し、原子力規制委員会に報告した。

再稼働した九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県)や関西電力高浜原発3、4号機

(福井県)、四国電力伊方原発3号機(愛媛県)の点検でも保温材を外していない。点検

方法は各社の判断に委ねられており、規制委は全国の原発の実態を確認する。
中央制御室は原発を運転・監視する中枢施設で、運転員が24時間常駐する。通常は

配管を通じて外気を取り入れ換気するが、事故発生時には外気を遮断し、機密性を保つ

機能が求められる。
原発を保有する各社によると、島根2号機と北陸電力志賀原発1号機(石川県)を除く

40基で、保温材を外さないまま配管の外観点検が行われていた。40基には東京電力

福島第2原発の4基も含まれる。外気取り入れ口付近の目視点検や異音検査などが実

施された例はあったが、配管の保温材を全て外した上での目視確認は行っていなかった。
一方、北陸電は2003年に志賀1号機の配管でさびを発見。保温材を外して点検し、

08年に取り換えた
規制委は島根2号機で見つかった腐食について「規制基準に抵触する可能性がある」と

みている。中国電は「海に近いため塩分を含んだ空気が配管に流れ込み腐食が進んだ

可能性がある」と説明している。
日本の原発は発電用タービンを回した蒸気を海水で冷却し循環させるため、海辺に立地

している。
40基の内訳は北海道電力泊原発1~3号機、東北電力東通原発1号機、同女川原発

1~3号機、東京電力福島第2原発1~4号機、同柏崎刈羽原発1~7号機、中部電力

浜岡原発3~5号機、北陸電力志賀原発2号機、関西電力美浜原発3号機、同大飯原発

1~4号機、同高浜原発1~4号機、四国電力伊方原発2、3号機、九州電力玄海原発

2~4号機、同川内原発1、2号機、日本原子力発電東海第2原発、同敦賀原発2号機。(2017/01/14-19:19)

 

島根原発2号機で見つかった空調換気配管の腐食と穴=

2016年12月21日、松江市(中国電力提供)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017011400162&g=eqa

 

2017/1/14  19:19

2+1+7+1+1+4=16(8 8)(11×8)

(19  19)(1 1)

16+1+9+1+9=36(6 6 6)×2

 

 

日立、東芝、三菱重工「原子力御三家」は原発を捨てられるか

2017.1.11

 

「東芝ショック」米原子力事業で巨額減損

日立製作所、東芝、三菱重工業の国内原子力「御三家」が原子力事業の存続に向けた

岐路に立たされている。福島第1原子力発電所の事故を契機に国内は先細りし、頼み

の綱の海外も東芝が米国の原発事業で数千億円規模の減損損失を出すなど不確実性

を強め、出口は遠退くばかりだ。

3社は原発の燃料事業の統合で打開策を探るものの、さらに踏み込んだ原子力事業

全体の統合への足並みは揃わない。昨年12月、海外原子力事業で3社はそれぞれ慌た

だしい動きをみせた。三菱重工は16日、提携先で実質経営破綻に陥ったフランス原子力

大手アレバの出資要請に応じた。日立、東芝がそれぞれ英国で手掛ける新規原発建設

については、日英両政府は22日、資金支援などを含めて原子力分野での包括協力で

覚え書きを交わした。

さらに、暮れも押し迫った27日には、東芝が米原発事業で数千億円もの巨額な減損損失

が発生する可能性があると発表し、原子力関係者や株式市場に「東芝ショック」が走った。

明暗の分かれる事案とはいえ、3社が今後の原子力事業を託す海外の厳しい環境が

背景にあった点は共通する。

三菱重工の場合、フランス政府の強い要請を受け、日本原燃(青森県六ヶ所村)とともに

アレバに5億ユーロの出資を提案したとされる。出資規模からして、大型客船事業での

巨額損失や米原発をめぐる賠償問題など難問を抱える三菱重工にとって「沈みかけた船」

に相乗りするようなアレバへの出資は苦渋の選択だったはずだ。

 

三菱重工、日立、東芝、それぞれの難題

 

三菱重工の宮永俊一社長は「アレバとの緊密な関係維持」を大義名分に社内の反対を

押し切ったとみられる。確かに、両社の協業関係は、ベトナム政府が11月に白紙撤回した

とはいえ、共同開発した新型炉で同国での原発受注をほぼ手中に収めるなど密接だ。

海外事業を加速するうえで手を切るわけにはいかないとの判断が働いたことも容易に

想像がつく。

英原発建設に向けた日立、東芝に対する政府支援は、原発輸出を成長戦略に据える

安倍政権による頓挫したベトナムの轍は踏まないとの強い意思表示に映る。同時に、

英国で原発建設を受注した中国への警戒感も透けてみえ、新興国を中心に海外で中国

勢と激しい受注合戦を繰り広げる日本勢には後ろ盾になる。

一方、東芝の米原発事業で発生する巨額損失は、原子力事業に決定的な打撃になりか

ねない。会計不祥事後、半導体事業と並び経営の柱に位置付けた原子力事業、しかも

中核となる米子会社ウエスチングハウス(WH)による企業買収で生じる損失だけに、同

事業にとどまらず、再出発途上の東芝に再び暗雲が立ち込める。

このほか、3社の海外事業は、受注にこぎ着けたトルコ、インド、リトアニアなどで相次ぎ

暗礁に乗り上げている。こうした内憂外患の逆風下で浮上した打開策が、原発で使用す

る燃料事業での統合構想だ。既に3社は交渉に入り、今年春の統合を目指す方向とされる。

しかし、それは単なる延命策に過ぎない。経済産業省などはその先に原子力事業全体

の統合も視野に入れているとの観測もある。

ただ、ここに行き着くまでには3社それぞれが海外企業をパートナーに受注競争を繰り

広げ、得意な原子炉形式も異なる事情もあり、二の足を踏む。原子力ビジネスは少なく

とも計画から20年、30年先を見据えた超長期型であり、それに応じた経営判断が求め

られる。しかし、再建の危機に見舞われかねない東芝を挙げるまでもなく、3社は国内外

で激変する事業環境に耐え、座して待てるだけの体力を維持できるか――。

事業存続の岐路のなかで大きな決断を迫られている。

 

http://president.jp/articles/-/21068

 

 

(Wikipediaより)

ウェスティングハウス・エレクトリック・カンパニーLLC

原子力関連の広範な製品の販売とその関連サービスを行う多国籍原子力関連企業。

核燃料、サービスとメンテナンス、制御と計測、原子炉の設計などを行っている。

ウェスティングハウス・エレクトリック(WE)の一部で独立した原子力企業であったが、

1997年にWEはCBSを購入し、原子力部門を英国核燃料会社に売却、2005年には

東芝に売却され、現在は東芝グループの一部となっている。

本社はアメリカ合衆国ペンシルバニア州バトラー郡に所在する。

 

CBS放送(CBS Broadcasting, Inc.)

アメリカ合衆国最大のテレビラジオネットワークを有する放送局。

NBCABCと並ぶ3大ネットワーク(Big Three Television Network)のひとつ。

最も早くラジオネットワークを築き上げたパイオニアでもある。1927年創立。

本社はニューヨーク州ニューヨーク市マンハッタンの西57丁目。

愛称は「目・瞳」を表したロゴから「EYE(NETWORK)」と呼ばれる。
日本では東京放送ホールディングス(TBS)が業務提携しており、TBSの
局名および略称はCBSに倣ったものである。

 

 

「原爆」製造を加速する 日本の原発輸出
(2014年9月15日発売、THE BIG ISSUE JAPAN 248号より)

安倍政権は原子力協力協定の締結に積極的だ。日本がこれまでに締結した
のは12ヵ国、さらに交渉中が6ヵ国だ。国内での原発建設需要が頭打ちになる
一方で、中東やアジア地域、特にインドと中国で数十基の建設計画が発表
されている。メーカー側も受注を狙ってしのぎを削っている。
東芝は米国の企業ウェスチングハウスを買収、日立がGEと合併、三菱は
フランスのアレバ社と子会社設立。
それぞれ原発市場に参入している。これらにロシアと韓国の原子力産業が
加わっている。
安倍政権は福島原発事故のあと再稼働のみならず、輸出にいっそう積極的
になっている。世界を回って原発アピール。少しでも有利になるように、新幹線
などとの抱き合わせ商戦も繰り広げている。国内の原子力産業を没落させない
ため
だろう。他方、2基の輸出契約がほぼ確実だったベトナムでは、福島原発
事故の影響で建設が延期となった。
期待通りに輸出できるとは到底考えられないが、仮にそうなれば、どの国も
原爆に関連する技術を手に入れることになり、核拡散が加速する。
広島、長崎、そして福島の経験をもつ国として、それは許されない

http://bigissue-online.jp/archives/1011668278.html

 

 

今こそ知りたい!日本の原発Q&A

Q.そもそも原発はどのようにしてはじまったのですか?

原子力発電は核兵器開発の中から生まれてきました。
長崎に落とされた原爆の材料を作る装置こそ、世界最初の原子炉です。
1953年、アメリカのアイゼンハワー大統領が国連で「アトムズ・フォー・ピース」
という演説を行い、原子力の平和利用に関する提案をしました。
ここから軍事利用のための核物質を発電に利用する道が開けました。
潜水艦用の動力炉として加圧水型軽水炉(PWR)をウエスチングハウスが、
発電用として沸騰水型軽水炉(BWR)をゼネラルエレクトリック社が開発を
始めました。ともに普通の水を冷却と中性子減速に使うこの2種類が日本の原発
の主流となっていきます。
日本では1954年、アメリカから帰国したばかりの中曽根康弘代議士が、
2億3500万円の原子炉築造予算を提出したのが原子力開発のはじまりです。

Q.福島第一原発事故は津波が原因で起きたのでしょうか?

送電線の鉄塔が倒壊し、非常用ディーゼル発電機が停止したために、全電源喪失
となって事故が決定的になったのは間違いありませんが、最初の地震動によって
配管などが破損し、事故が始まったことを指摘する専門家もいます。
もし、そうであれば本来は耐えられるはずの地震によって被害を受けたことになり、
全国の原発の安全性に直結する重大な問題となります。
地震から12時間後、1号機の圧力容器の圧力が8気圧まで低下しています。通常
運転時は70気圧ですから、半日で1/10近くまで下がったということです。同時に
格納容器内の圧力が上昇しているので、圧力容器からの配管、例えば再循環
ポンプに接続される配管に亀裂が入り、そこから蒸気が漏れだしたとすれば納得
ができます。これは、津波による全電源喪失とは関係なく、最初の地震動によって
起きたと考えられます


Q.原発は二酸化炭素(CO2)を排出しないので、地球温暖化に効果的という意見も
ありますよね?

たしかに原発では発電時にはCO2 を排出していません。しかし原料となるウランの
採鉱から使用済み核燃料の処理まで含めると、多くのCO2を排出しています

また原発の周辺海域に大量の温排水を流していることは、明らかに地域の気象条件
に影響を与えています

CO2による温暖化については、その科学的根拠に批判的な学者もいて、原発を推進
するための道具にされているとの意見もあります

CO2は化合物ですから、必ず化学的な方法で処理することができます。しかし、放射
能を化学的な方法でなくすことはできません。

Q.ずばり、人間と原子力の共存は可能なのでしょうか?

今回、福島第一原発で事故が起き、問題点が色々見えてきたと思います。しかし
事故が起きなくても原発のなかには大量の放射能が生み出され、溜まっていきます
それを処分するのは電気を使った世代ではなく、その子や孫、ずっと先の世代です。
一時期の快適さのために、未来にこのような負の遺産を預けて良いのか、考える
べき時期にあるのではないでしょうかいいのでしょうか。

http://www.cher9.to/genpatu.html

 

 

長崎・広島・福島の放射能被爆における人体実験の結果。
原爆・原発の恐ろしさ。米軍の大虐殺

日本は、世界で唯一の原爆を利用された被爆国なのに、まだ原発を利用
しようとして、国土を放射能汚染にさらして、頭がおかしいのではないかと
思います。西日本に原爆を落とされ、東日本で原発で被爆。
長崎の城山小学校の被爆についてもまとめました。
更新日: 2016年09月22日
https://matome.naver.jp/odai/2143308545202191201


広島・長崎原爆投下は、核の威力を世界に知らしめる
人体実験!世界を支配するために=ロスチャイルド両財閥

2014-08-04

広島・長崎原爆投下は、
核の威力を世界に知らしめる人体実験!

世界を支配するために=ロスチャイルドロックフェラー
両財閥の大きな力が働いていました。

 

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/59b6abdb90d29cd4c68f973334cb40e6

 


(Wikipediaより)

国際連合United Nations

国際連合憲章の下、1945年に設立された国際機関である。主たる活動目的は国際平和

の維持(安全保障)、そして経済や社会などに関する国際協力の実現である。

なお、英語表記の「United Nations」は第二次世界大戦中の枢軸国に対していた連合国

が自陣営を指す言葉として使用していたものが、継続して使用されたものであるが、

日本語においては戦時中の連合国と区別して「国際連合」と呼ばれる。

国際連合の本部は、アメリカ合衆国のニューヨークマンハッタン島にある。

 

the united nations」(連合国)という言葉が初めて用いられたのは、第二次世界大戦中、

日独伊の枢軸国と対戦していた26か国がワシントンD.C.に集まり、1942年1月1日、枢軸

国への対決を明らかにした「連合国共同宣言(ワシントン宣言)」においてである。

国際連合憲章(1945年6月26日署名)

 

1+9+4+2+1+1=18(6 6 6)
1+9+4+5+6+2+6=33(11×3)

2+6+1+9+4+2=24    2+4=6

1/1(1 1)

 

 

 

<YAHOO!知恵袋>

ロックフェラービルのエントランスの「666」は何を意味しているのでしょうか?
2012/3/21

ロックフェラーのがどうかはちょっと判りませんが、キリスト教圏である西洋諸国
において666という数字は別名、獣の数字と呼ばれています

獣の数字については以下wiki参照

獣の数字(けもののすうじ)は、『新約聖書』の『ヨハネの黙示録』に記述されている。
以下に引用すると、「ここに知恵が必要である。思慮のある者は、獣の数字を解くが
よい。その数字とは、人間をさすものである。そして、その数字は666である
」。
(13章18節) また人間の数、またローマ皇帝ネロのことを指し示すとされる。
悪魔の数字、ナンバー・オブ・ザ・ビーストともいう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8D%A3%E3%81%AE%E6%95%B0%E5%AD%97

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1482617614

 

出典sekainoura.net

ニューヨーク5番街にあるロックフェラービルの入口やヨーロッパのロスチャイルド
のビルには、どちらも666の数字が刻印されている。
http://blog.livedoor.jp/tyoukowai/archives/12199411.html

 

 

「国連」を作ったのはイルミナティ

アメリカのニューヨークにある国連本部のビルは、ロックフェラー一族が寄贈した
土地に建てられている。そして国連の要職には、例外なくロスチャイルド一族
ロックフェラー一族の関係者が就いている。軍需産業を運営する彼らが国連を
設立した目的は、平和や軍縮を訴えて古い武器を捨てさせ新しい武器を買わせる
など、国際世論を見方につけ、国連を隠れ蓑に兵器ビジネスを展開できる点にある。
 国連では、表向きには核兵器に対して「ノー」と言っているが、核を持ってはいけ
ないのは常任理事国以外の国々であって、彼らの支配下にある5つの常任理事国
であるアメリカ・ロシア・中国・イギリス・フランスには核兵器の所有を認めている。
このようなダブル・スタンダード(二重基準)を平気で使い、世界中の国々を支配して
いるのが国連という組織である。
ニュースの発信源である世界の二大通信社のどちらも、イルミナティの所有である。
ロイター通信はロスチャイルド財閥が、AP通信はロックフェラー財閥が所有している。
だから当然そのニュースの内容は彼らが伝えたい情報や、彼らにとって都合のよい
偏った報道になっている。その一方で、彼らにとって都合の悪いニュースの多くは
握り潰されるか、あるいは歪曲して流されることになる。
医療に関しても同じで、大手の製薬企業はイルミナティが所有している。
学校の教育に関しても彼らの力は及んでいる。
http://8729-13.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/post-d003.html

東日本大震災2011/3/11 14:46:18
2+1+1+3+1+1=9
1+4+4+6+1+8=24
9+24=33(11×3)


福島第一原子力発電事故 メルトダウン1号機&2号機&3号機
(3 3)(11×3)

広島原爆投下 1945/8/6 8:15
1+9+4+5+8+6=33(11×3)
33+8+1+5=47 4+7=11

長崎原爆投下 1945/8/9 11:02
1+9+4+5+8+9=36(6 6 6)×2
36+1+1+2=40(2 2)(11×2)