サーモンロールクリームコロッケ | good to eat !

good to eat !

二人の子供を育てる主婦です。
毎日のごはんとこども日記です。

今回も、日本食研さんの、洋食作りを使った料理をご紹介しまーす♪



今回使ったのは、『ホワイトソース』




裏面にクリームコロッケの作り方が載っています♪クリームコロッケが劇的に簡単にできちゃうんですよ!!!!めっちゃ驚きますよ!!!!嬉し過ぎますよ!!!!



洋食作りの料理レシピ
洋食作りの料理レシピ

という訳で、ちょっとアレンジしてクリームコロッケ作りました~



『サーモンロールクリームコロッケ』です


安カワ弁当


実はオーブンレンジで焼きコロッケにしちゃったので、色合いがちょっと微妙ですね・・・・

でも、めちゃくちゃおいしかったし、好評でした!!!



材料とレシピ(2人分)

・サーモン150g

・ホワイトソース大さじ5

・牛乳100cc

・塩、コショウ適量

・小麦粉適量

・玉子適量

・パン粉適量(油をしみ込ましておく)



①ホワイトソースと牛乳、塩コショウを撹拌機で混ぜて、冷蔵庫で冷やしておく

②サーモンを長方形にスライス

③冷やし固めたソースをスプーンですくい小麦粉を振ったサーモンの上に置き包む

④小麦粉、玉子、パン粉の順に衣つけ

⑤グリルで10分加熱



揚げる場合は、パン粉に油をしみ込ませず、普通にパン粉を付けて揚げてください。揚げても絶対おいしいと思います!!!


サーモンとクリームソースの相性は間違いないですよね。。。なんで、言わずと知れたおいしさです。でも、ほんと簡単に出来過ぎてびっくり!こんなものをこんな短時間でできるなんてとホント自分でも驚き。たぶん、焼き時間合わせても20分くらい。あり得ない!!!しかも、加熱時間10分だから省エネ。



そうそう、せっかくなんで、断面も撮ったんで、そちらも・・・


安カワ弁当

やっぱり、炒め玉ねぎとか入れた方が見ためも味も良かっただろうなぁ。でも、今回は時短、省エネを目指したんで(笑)


そうそう、写真にコロッケ2個映ってますが、1個はサーモンロールで、1個はコーンクリームコロッケ。2種類のコロッケを作ってもぜーんぜん苦にならない!


このソース達、ホントすごいです。

粉末なので、ちょこっと作ることもできるし、保存もきく。

常備しておきたい。。。。