昨日は前日の夜知った旦那の休み[みんな:01]

午前中はダラダラ[みんな:02]

午後からお出かけ[みんな:03]

買い物とリビング改造計画の為に家具屋さんへ[みんな:04]

買い物はドンキに行ったので通路とか狭いし1F2Fの行き来もあるので抱っこ紐で挑みました[みんな:05]

若の時に友達から進められたエルゴで行ったから肩とか腰とかは楽だけど抱っこして思った[みんな:06]姫ちゃま大きくなったなぁ[みんな:07]

最初の頃は抱っこ紐に入れたら通常背中があたるところまでずっぽり隠れた[みんな:08]

んで、圧迫されないところが圧迫されたらしく

『うっうっ…』

って[みんな:09]

次に行った家具屋さんではベビーカーだったからのびのびしちゃってぐっすり。
思えば出かける前にミルク飲んですぐ神社に車のお祓い?してお札もらって‥その間寝てたしその後ドンキに行って抱っこ紐だったからちょっとグズグズしてたけど車に戻ったらまたぐっすり。
家具屋さんでも終始爆睡[みんな:10]

確かに赤ちゃんってよく眠る。

いつもなら若の行動により安眠できない日中とは違って行き帰りの車、ベビーカーでずっと寝てたから家に帰って寝ない[みんな:11]

あたしは旦那とバレンタインでスパークリングワインを飲んで‥

photo:01



晩ご飯作って食べて‥姫ちゃまは泣いて訴えるので私はごはん中断でミルク作って飲ませて抱っこで寝かせてみた。
寝たから布団におろしてごはん再開するも5分くらいで泣いて起きる汗
繰り返してるうちにわたしのごはんは若の口に消えていった[みんな:12]

まぁ飲んでるからそんなにいらなかったしいぃけど[みんな:13]

でも抱っこしておろして抱っこしておろしてを繰り返し過ぎて肩が[みんな:14]

途中エルゴで抱っこしてみたけど同じ失敗。

いくら装着簡単!って言ってもこう繰り返すとねぇあせる

結局姫ちゃまが泣かずに寝たのは11時過ぎ[みんな:15]

いつものパターンなら朝までぐっすりだからわたしも旦那の仕事で起きる時間まで寝ようと布団に行ったら勝手に寝た若を旦那が布団に運んだ場所があたしのポジションでめちゃ狭な中寝た[みんな:16]

反対に落ちると姫がいるので寝てるけど気を使ったわ[みんな:17]

やっと熟睡するも3時に姫ちゃま起きた[みんな:18]

まだ1時間半は寝られたのに[みんな:19]

そしてミルクをあげて眠る頃旦那が起きてきた[みんな:20]

ねむッ[みんな:21]

そして送り出してボーッとコーヒー飲んでたら若が起きて来た[みんな:22]

でもリビングにたどり着いたところでまた寝た[みんな:23]

外出は若のためにいいけど姫ちゃまにはかわいそうかな[みんな:24]

まぁふたりとも光合成して大きくなぁれ[みんな:25]



そして前も書いたお試しできるとこからのメール…。

ベビーの寝かしつけが楽ちん!肩と腰の負担を軽減Baby K’tanベビーキャリア ←参加中


スリングって前にスーパーで働いてた時に使ってる人を見かけたし、姫ちゃま出産後の検診でもさっそく同時期出産のママさんが使ってた[みんな:26]

わたしが知ってるスリングは斜めがけしてるタイプで赤ちゃんをしっかり包み込んでいた。

今回、お試しメールできたやつは斜めがけじゃなくてクロス
[みんな:27]

赤ちゃんはママとぴったり密着[みんな:28]

そりゃあママの心臓の音を聞き、ママのぬくもりを感じられるんだからぐっすり眠れるだろーよ[みんな:29]

なんかあるとお腹に戻したいなんて聞くけどまさしくお腹にピタッ[みんな:30]

肩、腰にも負担がなく楽チンに装着できるなら2Fから車まで両脇にチビ2人抱えていく大変さと姫ちゃまの苦しさを考えると使ってみたい[みんな:31]

長いスパンで活用できるみたいだしいい感じ[みんな:32]



iPhoneからの投稿