うちの子がうんこを垂らしました | シザーズ王国 京都はさみ職人オオタトシカズのブログ

うちの子がうんこを垂らしました

こんにちは。

最近、

真面目すぎて息が詰まっていた

はさみ
職人 
オオ

トシ
カズ
です。





実は、下の子(3歳)なんですが・・・

昨日、熱で幼稚園を早退・・・




今朝、起きるなり、

 「おはよう。おしっこ でちゃった!

     まあ、オムツなんでいいんですけど。





「きもち わるい。 きがえ ようっ」

     自分で着替えることができます。


















マーマー。

 うんち 

 でちゃった~」





振り向くと、


ホットカーペットの上に、もっさりと。




 ^^;   ^^; 




 愛と感動の物語へようこそ。
 私、職業、はさみ職人。
 元、お笑い芸人じゃないです。


<m(__)m>

さてさて、お下品なネタは終わりにして・・・




昨日研いだハサミ。
http://ameblo.jp/833syokunin/entry-10786726388.html#cbox


シザーズ王国 はさみ職人オオタトシカズのブログ-image.jpg


新品の頃から切れないので、僕に研ぎを依頼したというケースです。




コーズィーさん からコメントを頂きました

なぜ、最初から切れないモノを売るんでしょうかねぇ?
料理人だって味見するでしょうし………



ご指摘のとおり。

まさに、おっしゃるとおりです。

ホント!その通り!です。





実は、

ちょっと業界情報みたいですけど・・・



はさみ作っている人って、

あんまりハサミ使わないんです。



正確に言うと、

ハサミつくっても、切らないんです。



もっと正確に言うと

ハサミで人の毛を切る機会ってあんまりないんです。



長年の勘で、毛を切らなくても見たり、触ったりしてだいたい分かってしまうんです。





これはいい意味で。





いじわるに、悪い意味では、

勘に頼ってしまって、

その勘がずれていた時、修正できないでいるんです。









そして、もうひとつ。

切れる切れないの感覚って微妙ですよね。




研ぐときって

 単純に毛が折れてしまって、切れないから研ぐ・・・

それよりは、

 なんかサクッって切れないから研ぐ・・・

という人が多いと思います。




さて、問題?

毎日

ハサミで

切っているひとvs作っているひと

どちらの方が、切れる切れないの感覚が鋭い?



使っている美容師さんだったりしますよね!!



実は、何十年も、ハサミつくっていても、静刃を動かさないように開閉できるひとは少ないものです。

そのせいか、切れない新品ハサミってあるんです。






ちなみに、美容師さんでない、ハサミ屋さんで刃を診る感覚が鋭い人っていらっしゃいます。

あのひとたちって、ハサミを使う機会は少ない分、

より感覚を研ぎ済まして、
毛を切っている
んです。


だから、使う人と同じレベルで話ができるかもしれませんね。




ってことで。

うんこのお話でした(笑)



何となく、うんこ出まーす!ってかた。
ペタしてね

じゃ。また。