​お久しぶりです!


季節は秋に…お久しぶりですにっこり



しばらく更新を止めていました。

(ブログの書き方を忘れそうなくらい)





7月から色々ありすぎでした。

この記事でまとめて書かずに、

それぞれ記事を分けて書きたいな〜

って思っています。






今回は前回の記事の続き…




暴露療法について。





4と9の時間のときに

お風呂やトイレから出られないのを

その時間に頑張って出てみるという。






この治療は私に合いませんでした。




過呼吸が頻繁に出てしまい、

それでも頑張っていたのですが、

4日で中止することに。



主治医さんや心理士さんに

「ごめんね。

もうちょっと慎重にやればよかったね…」

ってすごく謝られました。






頻繁な過呼吸は3週間ぐらい続きました。


それに加えて、

足に力が入らなくて歩きづらい症状も…


杖を買って、しばらくは杖での生活に。







今は過呼吸はだいぶ落ち着きました!

それでもたまに過呼吸が起きちゃうので

怖いです。




歩きづらいのは前よりは良くなったけど、

今でも歩きづらくなってしまうことがあるので

杖を持ち歩いています。







もし今後、暴露療法をすることになったら

心理士さんと一緒にやってもらえることに…

(落ち着かないから当分出来なさそう)


今は強迫性障害の治療として、

レクサプロを飲んでいます。




私が悩まされている強迫観念は

中学3年生の時からあったかもしれません。

(その時も抗うつ剤を処方されたり…)


今思えば、小学生の時から

物が綺麗に揃っていないといけないとか

字を何度も書き直してしまうとか

あったな…って思います。





長年悩まされているので、

治療はなかなか難しいかもしれないけど、

ゆる〜く頑張っていけたらいいな照れ







7月と8月は調子が悪すぎて

入院危機だったけど、

乗り越えることができました…!


そして、9月で退院して1年が経ちましたスター


限界になったら休もうと決めているので、

無理しない程度に頑張っていきたいです!

(なるべくお外の世界で頑張りたい)








また少しずつブログ更新を

再開させたいと思っているので

温かい目で見守ってくださると嬉しいですニコニコ





杖はハチワレちゃん達のシールを貼って

可愛くデコりました飛び出すハート

(だいぶ使ってるので

剥がれてきてる…笑)