薬師池の花菖蒲と紫陽花。 | 町田の宮古好きのブログ

町田の宮古好きのブログ

                                      

梅雨入りして雨の多い天気雨
青空が恋しくて、早く梅雨明けして欲しいなぁ~なんて・・・

先週の日曜日(14日)に町田市にある薬師池公園へ出掛けてきました。

5月のゴールデンウィーク頃に咲く藤の花を見たかったのですが、行く機会が無かったんですよね~。

今回は梅雨時の花という事でこちらの花を見てきましたよ~音譜


ハナショウブ。


薬師池には175種2200株のハナショウブが見られるそうです。


梅雨時の天気は好きじゃありませんが、ハナショウブは綺麗ですよね~音譜


薬師池には江戸系、伊勢系、肥後系のショウブが色鮮やかに咲いています。


たくさんの種類のハナショウブが咲いていますが


ハナショウブの根元にはちゃんと名前の札の案内書きがあるんです。


でも写真を撮りながら名前までメモっていないものですから、解らないんですよね~σ(^_^;)


これから咲く蕾にはトンボが良く停まっています。


菖蒲田の上部から薬師池側の景観。

大勢の人がハナショウブ見に訪れていました。
人を入れない様に写真を撮るのが大変でしたよ~σ(^_^;)


ハナショウブの周りにはたくさんの紫陽花も咲いていましたあじさい


こんなに大きなトンボも紫陽花に停まっていましたよw川・o・川w


ハナショウブの花の色は白から青系そして黄色がありますが・・・


自分は青系のハナショウブが好きですね~音譜


あいにくの曇り空でしたが・・・くもり


時折陽が差すと菖蒲の花もより一層輝いて見えますね音譜

そうそうこんな紫陽花もあるんですねあじさい


左側が紫で右側はピンクの紫陽花。
綺麗に半々に分かれていましたよ。


それから薬師池の蓮田の方にあるあじさい園にも寄ってみました。


ハナショウブ同様に梅雨時に咲く花。


紫陽花はまだ見頃ではありませんでしたが・・・


綺麗に咲いている物を撮ってみましたカメラ


紫陽花はまだまだこれからが見頃だそうですから、明日明後日、来週以降が見頃ではないでしょうか。

梅雨時のジメジメした時は、ハナショウブに紫陽花を見ると心もスッキリしますよ~(^O^)/

あっ、そうそう薬師池の菖蒲田でこんな生き物を見かけました!?



枯れたハナショウブにしがみ付く・・・

スッポンカメ

こんな所になぜいるんでしょうかね~あせる


            町田の宮古好きでした(o^-')b



トリップアドバイザーにお勧め
ブログとして認定されました(^_^)v

宮古島
旅行口コミ情報