相馬監督退任!! | 町田の宮古好きのブログ

町田の宮古好きのブログ

                                      

 まず一言でショックですショック!朝、会社に行く前に新聞にざっと目を通すのですが。あっ我が家はスポニチを読んでます。

紙面をめくっていたらJFL町田退任報告という記事を目にしましたえっ

 とっさに「パッ」と一気にめくったら川崎F相馬新監督という大きい文字が飛び込んできましたえっ
$町田の宮古好きのブログ


我が家は「えー」本当に!!特に私は「・・・」ダウン
朝、駅までの道のり、電車の中とずっと気分はブルー状態でしたガーン

 相馬監督、来季はゼルビアを指揮しないのか
そもそも一年の単年契約だったから、来年はどうなるんだろうって思ってはいたけど。 
まさかこのタイミングで来るとは思わなかったなー。

 相馬監督は今期ゼルビアをJリーグに昇格させる課題を監督、選手達が出来る範囲としてはクリア、結果をちゃんと出したけど、スタジアム問題でJリーグ昇格は果たせませんでした。(3位でしたね)
 これについてはもう、監督、選手の責任ではありませんからね。
 そのスタジアム問題については、まだ来季に向けてさらに改築するなどの市の予算が組まれる予定ではありませんよね。(今その働きかけを署名で行おうとしているんですよね。)
その状態だともし、来年中に再度スタジアムのJリーグ基準に適した改築が行われなければ、再来年もゼルビアのJリーグ昇格は無いわけですよね。

 そういった中だと相馬監督も単年契約だし、もしJリーグから監督の話があったらそちらの話を聞いてい見てもおかしくはないなーって思うんですけど。
 ましてや、古巣のJ1川崎フロンターレからの監督オファーなら相馬監督も考えてみたくなるのも当然かと思います。
 でも町田ゼルビアがもし来季からJ2に昇格していたら監督を続けていてくれたのかなはてなマーク

 うちの奥さんの知り合いにフロンターレのファンの人がいるんだけど、監督ではなくてコーチとしてフロンターレからオファーをしていたなんて噂はあったらしいです。
 
 でも本当に来年度中にスタジアムを改修出来ないと再来年もJリーグ昇格はなくなるわけで、そうなると今いる選手達、これから新戦力として入って来る選手達、そして新たな監督にも大きな影響を与えることになるんでははてなマーク
 スポンサーの小田急さん、玉川学園さん、等もどうなるのかなはてなマークなんて事になっちゃうしょぼん
 Jリーグ昇格のなくなったゼルビアに今年の様に観衆が入ってくれるのか等など不安要素はいっぱいのオフになりますね。

 なんとしても来年中にスタジアム改修を行わないと。
もし現時点で来年はスタジアム問題は大丈夫と解っていれば、ゼルビアをJリーグに昇格させるぞっていう監督や、ゼルビアでJリーグに昇格するぞっていう選手達が入って来てくれると思うんだけど。
 ん~頭の中が整理ができてないです。すみません。
相馬監督は退任ですけど、変わって○○監督が来季から来てくれますって事になってくれると良いんだけど。暗いオフの話の後は明るいオフの話題が出ることを期待します。
 
 日曜日の最終戦のことを書くつもりが相馬監督のことになってしまいました。
 
今日はいったい何回ため息をついたんだろうダウン