■「問題ない」…官房長官、水買い占め自粛要請
(読売新聞 - 03月23日 17:30)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1544735&media_id=20

問題ない、ただちに影響はない、
と言われても、通常の2~3倍の放射性ヨウ素が含まれていると発表されたら、
子を持つ母は特に気になるものです。

私も、ミルクには随分とお世話になりましたから…
気持ちは凄く分ります。


己が飲むならまだしも、乳児に使用するには
問題無いと言われても、難しい話。


おそらく、ガソリン以上に深刻だと思われ…
ただ、こんな情報もあります。

明治乳業「育児用粉ミルクをミネラルウォーターで調乳するのはやめてください」
http://www.meiji-hohoemi.com/mamapapa/history/0311index.html

↓↓↓以下一部抜粋↓↓↓
ミネラルは大切な成分です。
しかし過剰に摂ったミネラルは、赤ちゃんの未熟な腎臓を通して体外へ排泄されなければなりません。
しかし赤ちゃんの腎臓は未熟 で、大人のように濃いオシッコを作ることができません。
腎濃縮力が大人の半分、つまり、余分に摂った不要のミネラルを体外に排泄するのに、
大人の倍量の水 が必要なのです。
↑↑↑   ↑↑↑

記事には…
ミネラル量の数値を比較して、是非"ミネラルの多くない"ごく"自然の水"を選んで下さい。
と、あります。

恥ずかしながら、
自然の水、ミネラルウォーターの違いがイマイチ分らないアタシは???
当然の如く、水自体が品薄なら選びようがないと思います。

なので…
こんな記事も紹介させて頂きます。
http://shachoublog.net/nyu-su/mineraruwho-ta-konamiruku.html

乳児に適したミネラルウォーターの選び方
ミネラルウォーターでの粉ミルクからのミルクの最適な作り方
などが紹介されてます。

冷静な判断を。と言われても難しいとはおもいますが…
こんな事しか、今のアタシには出来ません。


一連の騒動が、一日も早く鎮静化することを心よりお祈り申し上げます。