価値観の相違って壁にブチ当たると、行き場を失う。

親子でも夫婦でも価値観の相違はある。
同じ環境で育った姉妹ですら、価値観はそれぞれなんだから…

仕方ない部分だとは思う。


この度の地震で、それぞれの価値観は色濃く浮き彫りにされ
素敵!!!と思う反面、何故?と、ガッカリもした。


アタシの狭い価値観の中で、理解に苦しむ事は沢山あったが…

一番不可解だったのは、義援金の公表。
義援金はオークションなのか?

●●が●●の義援金を表明とか…
幾ら幾らしか出来ませんでしたが…
幾ら幾ら募金してきました。とか…

募金総額、●●と知らせてくれるなら理解もできるが…
なんだか、得意気に自慢気に聞こえてならない。


特に、深い意味は無いのだろうけど、
そう捉える己が捻くれて居るのだろうけど
それも価値観の相違だろう。