厚生労働省が6月13日に発表、「要介護・要支援認定」、2014年度に初の600万人超ロケット

 

介護保険サービスを利用するのに必要な「要介護・要支援認定」を受けた人が2014年度に前年度より約22万人多い、606万人になり、初めて600万人を超えました。

 

この数字は、介護保険制度が始まった2000年度の約2・4倍となっています。

 

そして、介護保険サービスでかかった費用9兆5783億円で前年度より4049億円(4・4%)増加しました。

 

これから本格的に団塊世代が、介護保険を使いだしたらこの国はどうなっていくのでしょうか?ロケット

 

 

●介護保険の基礎知識馬

 

  • 40歳から介護保険料を払い、被保険者となります。
  • 40歳から64歳までを第1号被保険者といい、65歳以上を第2号被保険者と言います。
  • 40歳から保険料を払って被保険者になっているので、介護状態になれば介護保険が使えます。
  • しかし、40歳~64歳までは若年性痴ほう症等の特定疾病に限られ支給されます。
  • 介護サービスを受けた場合、自己負担は原則1割です。
  • 介護保険を使うには、介護認定を受けなければなりません。

 

●介護認定を受けるには馬

 

  1. お住まいの市町村の窓口行き申請を申し込みます。
  2. 医師による認定調査があります。
  3. 認定調査をもとに審査判定をされ
  4. 介護度の認定がされます。

 

●介護認定馬

症状が軽い方から 要支援1~要介護5の7段階の介護度があります。

 

平野社労士行政書士事務所どくしゃになってね…