私、子どものころから運動が苦手でした。

幼稚園に入る前、未就園児の体操教室に連れて行かれ、その先生が怖くて嫌いで

脱走を繰り返し・・・

そのときのことがトラウマで、そのまま運動嫌い

小学生以降体育の成績は良かったためしがないです


ソフトボール以外の球技・走るのはとくにダメ。

水泳は小学生時代に通ったのでかろうじて大丈夫。


社会人になって自分で「運動不足」を感じ

スポーツクラブに入会するものの、あんまし続きませんでした


で、全く運動しなくなって糖尿病発症。



これじゃあかん、と

海外赴任になってしばらくしてからはじめたのがヨガ。


ビクラムヨガという一種のホットヨガなんですが

しんどいのですけど、たくさん汗かけます

個人プレイですので、他人に迷惑がかからない。マイペースでやれます

私が苦手なランニングも全くないわけで。



一時帰国中もホットヨガのスタジオに行ったりしますが

ビクラムヨガよりは楽です

でも、こちらも楽しく汗かけます。



ヨガのほか、ウォーキング(ランニングマシーン)、自転車(エアロバイク)、そして水泳は

運動音痴の私でも頑張れるスポーツだと思います



今日は自宅でDVDを見ながらヨガをしました

汗いっぱいかきました。


このあと、スポーツクラブでやったことのある「格闘技エクササイズ」

DVDみながらやってみます^^