日向山(山梨県)へ | ゆっくりと(Yukkurito)

ゆっくりと(Yukkurito)

慌てると、いろいろ不都合が起きる年になりました。

これからは、「Yukkurito」します。

最近はFacebookばかりで、アメブロは昨年10月以来7ヶ月ぶりなのでログインから開始しました。

 

昨日は、山仲間のSさん夫妻、Kさん、Tさんと私の5人で山梨県の日向山に出かけてきました。

 

午前6時30分に新宿駅近くに集合です。

今回もSさんの運転です。

中央高速道路の須玉インターで降り、矢立石登山口の駐車場には午前9時ころ着きました。

平日のためか、駐車場には1台しか停まっていませんでした。

 

崩落している所があり、往復とも同じコースです。

 

コースの確認中です。

 

今回のコースは急登はないようですが、しばらくぶりなので体力が心配です。

午前9時過ぎに出発、軽快に山道を歩きます。

 

新緑の中、ツツジやブナの木などもあり、清々しい気分で山歩きを楽しめます。

 

光合成をしないギョリヨウソウも見つけました。

 

秋になると赤い実を付けるマムシグサですが、まだ苞だけで実は付けていません。

しかし、すでに茎にはマムシに似たまだら模様がありました。

 

午前11時過ぎに日向山の頂上に到着です。

 

所要時間は約2時間、ハイキングとして誰でも登れる手頃な山という感じでした。

 

でも頂上の絶景には驚きました。

白砂の海辺のように、一面真っ白なのです。

この白砂は花こう岩が風化したもので、白砂と丸みを帯びた岩塔群は日向山の象徴だそうです。

 

この白砂は滑りやすく、滑れば数十㍍、いや百㍍くらいは滑落しそうなので慎重に歩きます。

Sさんの奥さん、慎重ですね!。

 

白砂の向こうには甲斐駒ヶ岳が望めます。

 

また、反対側には八ヶ岳も雲の合間から見えましたが、写真ではあまり分かりませんでした。

この立っている後ろにかすかに八ヶ岳が見えます。

 

ここで思い思いに昼食です。

 

Sさんの奥さんが目をつぶってしまったので、もう1枚。

おや、今度はKさんが下を向いてしまった。

思うように撮らせてくれません。

 

たっぷり1時間頂上で楽しみ、いよいよ下山です。

 

頂上からすぐの所に三角点がありますが、周囲は樹木で見晴らしは良くありません。

 

下りは登りと同じ道を通り、相当早足で1時間15分くらいで矢立石登山口の駐車場に戻りました。

 

帰路は来たときと同じように中央高速道路で新宿駅近くまで戻りましたが、車中ではまたまたSさん夫妻の計らいでビールや日本酒、お酒の飲めないKさんは冷えたコーヒーで喉を潤し、贅沢なドライブを楽しませてもらいました。

いつもありがとうございます。

 

ところが私は久しぶりで疲れたのか?車内ではほとんど眠ってしまいました。

 

次回はこのようなことのないよう、もう少し鍛えなくてはと反省でした。