母は先月20日から3日間化学療法(カルセド)を行ったのですが、その後3~4日後に副作用が出始め、吐き気、食欲不振、軽い下痢、そして高熱まではいかないまでも微熱がずっと続いており、昨晩辺りからいくらか平熱に戻ってきたようです。

となると…副作用が3週間くらいずっと続きっぱなしということで、見てる私のほうも辛くなってきます。
シスプラチン+トポテシンの時は副作用はかなり強かったですが、(最初の標準治療時は副作用レベル、グレード4といわれました)こんなにずっと微熱が出ていることはなかったので、やはり体力が前に比べて落ちてきているのかもしれませんね。
後、頭の脱毛は3週間たった今になってはじまっているようです。

そういう中、おかげさまで先週末も一泊家へ帰ってくることができ、明日は、入院している病院と違う病院で脳腫瘍のMRI検査なのでまだ白血球と赤血球は少ない値のようですが、今日から二泊三日で家へ泊まっていく予定です(^_^)

今晩のメニューはナメタカレイの煮付けと野菜炒め、柿、ミカンのデザートだったのですが、ナメタカレイの煮付けがすごくおいしかったらしく、ご飯をオカワリして食べてくれました(*^o^*)

明日は造影剤を入れたり、明早くから病院なので、疲れて熱が上がらなければよいなと思います。

そして何とか、脳の腫瘍がこれ以上増えていませんように…。
今日は私も休みをとり、親子で久しぶりにのんびりとビワ温灸をしました。特に母の頭には丹念に温灸を当てましたが丁寧すぎて「熱いよ」と言われてしまいました(ρ°∩°)次からは気をつけます…m(_ _)m

先ほど寝たかな?と確認に行ったらやはり本人も明日のことが気になるらしくまだ寝られないみたいでしたので、今からもう一度母が寝てるかどうか確認してから私も寝ることとします。
それではみなさんお休みなさい♪