前回のブログでコメントに
「旦那がガンになってしまったが自分は仕事は続けた方がよいか」
と言う質問を受けました。
今日は先日の通院内容を書こうと思ったけど、家の仕事事情の話を書きます。

ただ、これについてはそれぞれの家庭の事情があるだろうからあくまで参考意見でお願いします(はじめましてさん、記事にする事、ご了承くださいね)


家は元々共働き(同じ会社)で、今も自分は休職中だけど嫁さんも病気前と変わらず働いている。
理由としては、嫁さんの場合、

①仕事が好き
元々、働くのが好きで、家にこもっているタイプではない。本人曰わく、今の会社辞めてもアルバイトで良いから外に出たいらしい。
もちろん、自分の看護を優先してもらってて、通院やら自分の体調が悪いときは会社を休んでもらっている(今の所、特に問題なく成り立ってます)

②経済的理由
今の所は金にはそんなに困ってないけど、ガン治療は金がかかるもの。治療以外にも家のローンやら子供の養育費やら、自分の給料だけではちょっと心許ない。


理由としてはこんな所かな。
もちろん、治療サポートなどに専念するために辞めるのも有りだと思うし、選択肢は色々と思う。


あと、自分の場合は休職してても金貰えるし辞める理由はない(笑)

貰えるものは貰っとこう主義なんで(笑)