おはようございますショボーン



今朝は7時前からセミが鳴き始めて、音から暑苦しい目覚めでございます…






といっても、私が目覚めたのは3時半くらいなんですけどね(笑)



ここ2日間くらい眩暈関連で体調崩してまして、昼寝しても夕飯後にすぐ寝てしまったりと、かなりぐぅたら生活してましたニヤニヤ




今は薬を飲んで落ち着いているので大丈夫ですが、お盆前にまた病院行きです⤵︎⤵︎











テスト終わっていよいよ夏休みだし、ネイルチェンジしましたよ〜!




例によってセルフですが、今回はシンプルめにしましたウインクキラキラ










次にどういうデザインにしようかな〜と探してたところ、「細フレンチ」というワードを発見しまして、さらに探してみたらやってみたいデザインたくさんチュー







画像お借りしました(故にスクショのままで失礼します)






{40F22DDB-963F-42DE-88AC-04C2499FF69C}








{50A8556C-9849-4C7C-8F7C-D7AC1BA1A3C5}








{CFDFAAD3-2DEE-4980-A7BB-406537E1EA4C}









フレンチはセルフでやるにはハードルが高いかなと思ってたんです。






前にやってみた時もすごく疲れたしチーン




右利きなので左手に塗るのはいいんですけど、右手に塗るのは大変なんですよねぇ(笑)







でも細フレンチなら縁取り的な間隔でいけるかも!と…






ジャン!流れ星







{FEDCDCCF-DF57-4D33-88A8-8BB2333D11A5}








{DBC79790-CD5D-4A6A-BCF6-399AD6FD4627}









ちょっとガタつきましたが、自分のネイルだしいいかな〜とそこは目を瞑りましたニヒヒ





お母さんに見せたら、「なんか、外国っぽいネイルだね」と。語彙力




たぶん、薬指のストーンの配置とカラーのことかなと思います(笑)







少し細かい話になるので省略しますが、今回でベースの塗り方は克服できたかも!




薄付きぷっくりが理想なのですが、ハイポイントをしっかり残しつつ薄く塗るコツがなんとなく掴めました真顔







最近は友達に塗ってあげる機会は少ないですが、他人に塗る時も同じようにできたらいいな〜と思います。




素人なので限界はありますが、自分の爪でも友達の爪でも、練習できるところはいろいろ積み重ねていきたいですね真顔










後期の中間になったら、実務基礎実習が入ってくるのでネイル厳禁笑い泣き笑い泣き



今も卒業研究やってる時点で、私は有機化学系の研究なのでネイルは好ましくありませんが、まあ塗っちゃってますw







今のうちに楽しんでおかないとねー!









短いですが、またの更新でグラサンハート


今日も最後まで読んでいただき感謝いたします!