こんばんは☆





お久しぶりです☆






ここ数週間
仕事、プライベート共に色々ありバタバタしてた自分です。






そんな中
昨日お誕生日を
むかえました☆





友人に銀座で
お祝いしてもらい
良いスタートを
きることができました。





誕生日
年々複雑な思いが(^-^;






でもこの歳まで
生きてこられたことに
感謝の気持ちを
もちつつ






また新たな気持ちで
頑張っていこうと
思います☆






色々あるけど
こうして平凡に生活でき家族が生きてる






そんな私は
幸せものですドキドキ






私と関わる全ての人に
ありがとうドキドキ












今日は
職場のミーティング






にも関わらず
上司とお寿司屋さんへ






久しぶりのお寿司
おいしかったぁ~♪






ミーティングを
そっちのけに
普通の会話で
盛り上がり






結局ミーティングは
ほとんどしないまま
2時間半






今、その帰りです(^-^;






昨年
職場では
人事異動があり
上司がチェンジ





職場ではシステムの
変更が大幅にあったりと





毎日が慌ただしい
雰囲気






あれから半年







要約落ち着き





今、最高のメンバーで
お仕事させて頂いてる
自分です






今の上司は
叱るときは叱る
褒めるときは褒める
メリハリが






そしてえらぶったところが全くなく






みんなの意見を尊重し
平等に対等に接してくださる






この人のために
頑張りたい!
ついていきたい!と
思えるような方






職場の仲間も
短所長所が全員違い
お互いがお互いの
足りないところを補いあっている







とてもバランスのいい
メンバー






今の職場は
定期的に異動が
あるのですが






全員口を揃えて
異動したくない
今のメンバーがいいと
言うぐらい
職場の雰囲気
人間関係がよいです







それが数字にも
現れてる






もちろんメリハリ
ケジメはきっちりと
ですが






正直ここに
たどりつくまで






色々な人と出逢い
人間関係で
悩まされた時期も







でもその厳しい環境があったからこそ、今の自分がいるわけで






逆に最初にきつく厳しい思いをしてよかったなと今では思える






全ての事柄は
その時辛くても
きつくても






決して無駄になることはないんだなと感じてます







なんて熱く語って
しまいました。







今の上司になってから
大声あげて
笑ってる自分が
とても増えてると
感じる






今日も上司と話して
モチベーションが
上がった自分でした







職場って上に立つ人で
雰囲気が決まりますよね






自分の好きなお店が
あったら良く観察してみて下さい。






ピンと張り詰めてるようなら、スタッフの雰囲気がそうさせてるということ。人間関係が一発でわかります。






お店の雰囲気は
上司やスタッフの
人間関係を写す
鏡だと個人的に
思ってます。






自分も含め
気をつけなきゃですね。







今日も雨が(T-T)







明日も引き続き雨
春の嵐みたいですね。
皆様どうぞお気をつけてです。







では今日も
お疲れ様でした。






お休みなさあ~い☆















こんばんは☆






先日
購入したいものがあり
100円ショップに
行ったときのこと。






偶然
好みの色の
マニキュアをみかけ
手にとった自分






レジに行く途中
そのマニキュアを
床に落としてしまい
マニキュアの瓶は割れ
床は赤でそまり(T-T)
かなりのお騒がせ





急いで店員さんに
声をかけ
謝罪したところ






店員さんの第一声






「お怪我はなかったですか?お客様のお洋服にはかかってないですか?」







その後
私が弁償を申し出ると





「お客様にお怪我がないのであればこちらは問題ありません。」







でも~(T-T)自分の不注意が原因






私の表情をみて
その店員さんは
笑顔を向け






「ではまたぜひお店にきて下さいね!!!」







と言って下さった。







お店のこと
商品のことではなく
第一に私のことを
思ってくれた。






そんな心遣いに
沈んだ気持ちが
救われた







またこのお店に
来たいと思った☆






そして自分が仕事をしてるうえで薄れかけている大切な気持ちを思いださせてくれた。







何よりも
店員さんの
素敵な笑顔に
胸をうたれた自分でした






今の時代
あらゆる分野の
お店は
数多くあり






お客様にとっては
お店は選びたい放題






個人的な考えですが
どんなにお料理が
おいしくても
商品が素敵でも






いらっしゃいませの
一言がなかったり






態度が横柄だと
もうそこのお店には
行きたくなくなる






アルバイト
パート
派遣社員
契約社員
社員






どんな契約だろうと
お客様には関係ない





お給料を頂いてる以上
プロだから






自分自身もそうですが
どんなお仕事も
そのことは共通してる





プロ意識
そして何を
一番優先にすべきか





改めて
100円ショップの
店員さんに
プロ意識を
教わった
気がした







今後どんな時代に
なるかわからないが
どんな時代になろうと
これからもずっと
自分の中で
心からのおもてなしを
一番大切にしようと
思った自分でした。






ちなみに
人間関係がいい職場
お客様に対しての
おもてなしが
できてる職場は





従業員もやめないし
お客様もついてる





と個人的に思います。





何故なら
コミュニケーションが
きちんととれてるから。






なんて偉そうに(^-^;
失礼しました(^-^;