二つの炎上コメント欄と明快な分析コメント








 再度、拡散お願い致します。   コメント(14) | 2011-07-25 22:15:34


 ワントンの激論   コメント(21) | 2011-07-27 11:04:55






ここんとこ、何か燃え上がったみたいネ

    RIO。のHAPPY ☆ TOWN

 ワントンさんの記事コメント欄




釈 源光

脱原発派の皆様、気をつけて下さい。電事連の工作員や資源エネルギー庁の委託調査員

どもがTwitter内で、「なりすまし福島難民」、「なりすまし脱原発派」として逆プロパガンダ流布

やRetweetに暗躍しています。




こんなものが出回っているから
みんな神経質になってしまって
RIO。のHAPPY ☆ TOWN
でも、Gackty さんから

21 ■大変ご無沙汰しております

何やら炎上してますね
(^_^;)

件の方のブログと、プロフを拝見させて頂きました

私には中学3年の娘がおります

この方は本人の云う通りの高校生なのか?

さほど年の変わらない娘を育ててる母として、違和感を感じました

ブログに寄せられた目上の大人の方のコメントに対して、とても丁寧な言葉遣いで返信しているの

ですが、文面の短い言葉の端々に、相手を目上の大人ではなく年齢の近い対等の相手と認識

しているように見えます


☆好きなモノ
甘いモノ
☆嫌いなモノ
野菜

他、特に何の印象も残さないシンプルなプロフ文


↑いかにも、年配のイメージする今時の若者の嗜好はこうだろう?的な大雑把な雑感のような

プロフ文に 更に疑いの念を強くしました


様々な方のブログを毎日拝見してますと、文面からある程度、

その方の人となりを推察できるようになるんです

例えば年齢なんか一番出やすい
私より若いのか、一回り上か 同世代か…


まぁ、所詮文字だけの世界です
その向こうがどうなってるかなんて千里眼じゃあるまいし 判りませんがね…

件の方にたったこれだけの事で私の何が解るの?と言われれば、反論出来ませんし、

するつもりもありませんが…

まぁ、本当に高校生だとしてですが…

人様の主張に対して反論があるなら、感情論ではなく、きちんと根拠を述べた上でなさるべきですね

それと、文字上での付き合い、しかも初対面の見も知らぬ相手を、自分の感情の捌け口にしない

ネット社会に於て大人と対等の議論を望むなら、この程度のリテラシーは身につけて然るべきです


少なくとも↓のような芯の無い主張はとりあっても貰えないでしょう


放射能の汚染に心を痛め恐怖する一方で、福島は安全だと叫ぶ

↑コレ大変な矛盾ですよ?