大晦日の23時に、鷹山登山隊 隊長の本田さんと米沢の愛宕神社に待ち合わせし、愛宕山へ行ってきました。



年が明けた1時に山頂にある愛宕神社に到着。


参拝し、近くの東屋で休憩。


米沢の夜景が綺麗です(*≧∀≦)


2時30分 下の愛宕神社にも参拝して、解散しました。



1月5日 鷹山登山隊で、長井の金剛山へ行ってきました。

8時に長井の道の駅に集合で白鷹山に行く予定でしたが、朝起きると生憎の雨。冬山デビュー戦のユキちゃんには辛いと思ったので、優しめな金剛山に行くことになりました。



東屋までラッセルし、ここからバトンタッチしユキちゃんにもラッセルしてもらいました。



山頂に10時30分到着。


温かいものを食べて、ユッタリとすごします。


12時頃に森林公園(兔夢創観)に下山し、コーヒーを淹れます。
その後、はぎ苑で汗を流し、解散しました。
9月1日(土)
6時30分 日暮沢小屋手前の崩落地に集合。
前日からの雨はおさまり気持ちの良い歩き出し。


大朝日岳が見えましたが、


清太岩山の辺りから、ガスがあがってきました。


12時20分 寒江山通過


ガスガスでなんにも見えません(。>д<)


13時15分 狐穴小屋に到着。
少し休憩をした後、空輸で運んでもらった資材(約500㎏)を三方境へと運びました。


人数がいるとアッという間に(2往復)資材運搬が終わり、すぐに食事の準備をします。
長井山岳会からは私だけだったので、小国山岳会の方々にまぜていただきました。豪華な夕食です。


9月2日(日)
雨もなく、気持ちよい朝。
朝食もいただき、作業をするため三方境へ向かいます。


これが、前日に運んだ資材です。
ここで班分けをし、私は難しいといわれた最上部の班にまぜてもらいます。


作業の様子


皆さん働いております。


こちらは、風除けのロールを作り、風下に植生が出ないかということで試しでやってみました。


こんな感じになりました。


こちらは他の班です。
真ん中の掘れた所には、土嚢を置き小さなダムを作り、水流を遅くしてこれ以上掘れない様にしています。
手前の斜面は風下になっていて、少し植生があった所だった為、ネットを張り種が留まり根づく様にしています。


作業が終わると、班長さんからどんな施工をしたのか、全員に説明をし、保全作業が終了しました。
続く