どうもnabetuneです

・・・気が付いたら巻線に居た。何がおきたのかry

 

再びご縁があり、3週連続でマヤを撮りに出撃してまいりました。今回の線区は、DEメッカなら一度は行きたい石巻線。数年前ならキハ40もゴロゴロ居ていっそう国鉄感がありましたが、みんな大好きヒャクトーに置き換えられ、ちょっぴり国鉄チックが半減。さらに数年後にはHD300も本格導入されるなど、急速に進む巻線の近代化に只々圧倒されますね

 

とまぁマヤのついでにカモレも撮れたらいいなと、数年ぶりのマキ線。風の通り道なのか、いつ来ても風が強いなぁ(;´∀`)

 

試9681レ @石巻線

 

数本定期を見送りお目当てのマヤ

通過前に後方で工事が始まってしまったので、重機との被りが冷や冷やしました(;´Д`)

 

DE10‐1180号機[郡]+マヤ50‐5001

 

カモレ @石巻線

 

お昼休みを挟んで再びマキ線。一度で二度美味しい石巻貨物のご登場!休日ながら何気にフルコンでさらにバッチグー☆

 

DE10‐1713号機[仙]+コキ10B

 

カモレ @石巻線

 

さらに復路は原色カモレ~

こちらはDE15から生まれ変わった3000番台!石巻ではもっぱらこちらの方が多いかな

 

DE10‐3001号機[仙]+コキ10B

 

 

ヒャクトーもお忘れなき

陸羽東線と共通運用が組まれているせいか、巻線でも乗れ&撮れちゃう。普段のカラーリングも良いけど、地域色もいいですなぁ

 

試9680レ @石巻線

 

お返しのマヤ

石巻線も女川までは行かず、石巻止まりの模様。女川棒線化しちゃったから、走るとすればキヤの復活を待ってからかな

 

DE10‐1180号機[郡]+マヤ50‐5001

 

この後はもう1発やるも、かなりの人出に圧倒されお蔵入り・・(;´Д`)

お次は東北線に向かいました

 

続く・・?