例えばこんな、まわり方。。。その2 | キッザニア甲子園を楽しむ!!

キッザニア甲子園を楽しむ!!

見てくれた人が、キッザニア甲子園を楽しく体験出来たらいいな~

その1の続きみたいな感じです。


その1こちら ←クリック!!

      ↑別ウィンドウで開きます。


土・日・祝等、ある程度、混雑している日を

想定して独断と偏見で書いてます。

こんな適当なブログです。殆ど思いつきです。


キッザニア甲子園に入場して、最初に向かった

お仕事が3回目や4回目の回で予約となって、

集合時間9:5016:50とかになった時。


その時に、そこそこ人気のお仕事しかやりたいお仕事

無かったら、所要時間の長いお仕事を先に

集合時間までにするって書きましたが。。。


そう言えば、警察署も少し長かったかもです。

人気も、割とあったかと。。。


所要時間が長いのがやりたいお仕事

無い場合ですが、逆に短めのを

2つする事を狙う事も。。。


解散して、所要時間の短いのをすぐに行く場合、

最初に向かったお仕事が2回目の回の

お子さん達が真っ先に向かう

可能性もあります。


解散は大抵、受付の順になっていますので、

2回目のお子さんの方が有利です。


有名なのはソフトクリームショップ最初の回

すし屋バームクーヘンショップの2回目の回の

お子さんが向かう時が多いと思います。


ドラッグストアお客さんも多分、ピザショップすし屋

2回目の回のお子さんが向かうかもです。

定員も少ないですし。。。


自分が思いつく組み合わせを、ちょっと。。。

何をやりたいかこだわらず、お仕事の数に

こだわる場合です。


携帯電話ショップ最初の回を狙います。

所要時間は15分です。


これが終了してから、所要時間が20分の

お仕事の2回目の回を狙う。。。


女の子だったら、ビューティーサロンお客さん

最初の回で、すぐ出来そうなのをやるとか。。。


定員が少ないので、どうかですが、ドラッグストア

お客さんの2回目の回に向かうとか。。。


ガソリンスタジオもかな?


レンタカー最初の回は、何時スタートかな?


他には、所要時間が25分のお仕事の2回目の回が

集合時間をお知らせして、確認して出来そうなら

向かうというのも。。。


安全な方法は、正常に進行すれば、携帯電話ショップ

3回目の回のお仕事開始は、9:3016:30位になると

思うので、先に、所要時間が短いお仕事

やってから、携帯電話ショップ


激混みの日は携帯電話ショップ待ち時間

前半は長くなってるかもですので、

ご注意をですが。。。


2014年10月上旬に自分が行った時と言うか、

勝手な自分のイメージで所要時間が

20分~25分位なのは。。。


マジックスタジオ カーライフサポートセンター


ファーマーズセンター 水道施設 理容店


マジックスタジオは25分だけど、進行が速く、

20分位で終了するかもです。


進行が速めなので、集合時間お仕事

終了時間が重なっていても、させてくれる

場合が多いかもです。


ファーマーズセンターも進行が速めなイメージです。


様子を見て、占いの館 商店街お仕事

アルバイトアクティビティ 観光バスお客さん


第1部第2部通しの場合は、第1部おしごと相談センター

紹介状をもらっていたら第2部でそれを利用する手も。。。


予約をしたら、おしごと相談センター

紹介状を。です。


そんな感じで、最初の回がスタートして、

50分位の間に2、3個、お仕事

出来るかもです。


この場合は、解散するまで、または、お子さんが

お仕事をやってる間にササッと、集合時間

見せてスタッフの方に出来るかご確認する事を

お勧めします。


残り何名、空いてるかとか、これが出来なかった場合の

お仕事も確認して。。。


お子さんにはもし、戻ってくるまでにお仕事

終わったら、その場で待つように伝えて。です。


まわり方のご参考に へ←クリック!!

↑この記事のもくじです。同じウィンドウで開きます。


初めて行く方用のもくじ へ←クリック!!

↑別ウィンドウで開きます。



ここまで読んで頂いた方がございましたら

本当にありがとうございます。



これからも、よろしくお願い致します。