宅呑みで呑み語り | もりフーフの世界一周旅日記〜夫婦で2年間の世界二周、その後〜

もりフーフの世界一周旅日記〜夫婦で2年間の世界二周、その後〜

人と組織を元気にする中小企業診断士/組織人事コンサルタント/世界のMJが主に綴った世界2周旅行記のブログと、その前後の人生について。

昨日は世界一周先達の人生の先輩フーフのおウチにお邪魔し、宅呑みしてきましたYO!



出会いは、まあ~詳細をすっ飛ばすと



かな~り以前からホムペ見ててファンだった



世界一周についてホムペから質問を受け付けていらっしゃったので、今年の春頃、あつかましくも色々メールにてお聞かせいただいた



直接会って色々聞かせていただけることになった



夫婦同士で呑むことになった



おされなお店でワイン呑みまくり



意気投合し、そのままのイキオイで二次会は先輩フーフの宅呑みでGO!そのままお泊りドキドキ



翌日超二日酔い



蒙古タンメン中本に出会い、超はまる



我々夫婦の旅立ちが近づき、また呑むことに☆



ふたたび宅のみ☆



超よっぱらう~
以下参照:


もりフーフの世界一周旅日記~55worldjourney~
ちなみに僕は全然ギターは弾けません。


呑み過ぎてポンコツになる(いつもそう☆)



としぴーに持って帰ってもらう



目覚めはスッキリ☆



また、この方(以下S先輩)は超~~~~~~~~~~~~~料理がうまいんです音譜

もりフーフの世界一周旅日記~55worldjourney~


もりフーフの世界一周旅日記~55worldjourney~


もりフーフの世界一周旅日記~55worldjourney~


もりフーフの世界一周旅日記~55worldjourney~


どれもこれも、ありえないくらいのおいしさビックリマーク

そこらへんのレストランよりよっぽどおいしい!

うちのトシピーも料理は上手いことで一部では有名?ですが、S先輩の料理の上手さはケタはずれですな叫び

おまけに絵も描けて音楽も出来てITに超強いなど・・・

自分にないものばっかり持っている超尊敬できる方なのです。

超楽しい時間を過ごさせていただきました~♪
こんな大人に僕もなりたい☆




S先輩は当然のことながら?世界一周に旅立つに際し、会社を辞めていかれました。

そして今は新しい会社でマネージャー職としてバリバリ働いておられます。

う~ん、元旅人のあるべき姿だ。



~以下唐突ですがちょっとまじめな話~

世界一周って、行く前や行っている最中のことはネットでもよく書かれていて目にしますが、世界一周から帰ったあとのことってあんまり耳にしたり目にしたりしませんよね。
(僕の情報収集能力が足りないだけ?)



僕らが世界一周に出る理由は、ただ単に世界一周が【自分たちの人生でやりたいことリスト】のNo.1に載っているからで、

ホント単純に「せっかく地球に生まれたんだから、地球を楽しまないとソンだよね!」

と考え、

【人生は楽しむためにある!】

【一度きりの人生、やらないで後悔するならやって後悔したほうがいい!】

という価値観を【安定】より上位に位置づけているからです。




「今後は旅に生きる!」だとかそういうことは、今のところ全然考えてないです。実際に旅に出たらどうなるかは分かりませんが。


今のところの考えでは、世界一周を終えたらより一層バリバリ仕事に萌えたいと思ってます。その仕事の場は、ひょっとしたら日本ではないってことも可能性としてはあるかもしれませんが、いずれにせよ世界一周後はビジネスの世界でがんばりたいと思っておるんです。あくまで今のところ。

僕は仕事が好きなのです。

てゆうか、自分の為したことが誰かの、組織の、社会のゴーイングコンサーンに貢献することが好きなのです。まあ独りよがりかもしれませんが、人っていうのは、誰かに存在価値を認めてもらったときに「ああ生きてる♪」ってのを実感する生き物なのです。



自分のアウトプットが何かに貢献する、誰かの役に立つために人生はあると思っており、世界一周は自分の人生の期間において、そのアウトプットの質をより高めるための最高のインプット期間になると思っています。


まあ小難しく色々と書きましたが、

いずれにせよ世界一周中は世界一周のことしか考えず、楽しみまくりまっせ☆


ただし、世界一周して人生ハイ終わり、では全然ない。

ひょっとしたら、世界一周終わったあとが、より一層エキサイティングな本当の人生の冒険なのかもしれない。

今のジャパーンは就職・転職市場ともに厳しく、エンプロイアビリティが高くない人間が一旦戦線?離脱すると、超~厳しい状況が待っているかもしれない。

でも、そんな不確実性の高い未来を過剰に懸念して自分がやりたいことをガマンするなんて、バカらしいじゃないか!?




ジョニー@世界一周は、世界一周が終わって社会復帰するまでが世界一周なんだぜ♪BY小学生の遠足風